神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神社で授与されることもある尾州桧版の小さな神棚 大々神宮一社

神前結婚式の後に授与式をするとき渡すこともある神棚

神社で結婚式をすると神棚を授与されることがある、どこでもそうしているのかまでは知らないけど、神宮、大社、神社、八幡宮などでは渡しているところも多いから、そう言えば結婚式のときもらったよな、、、という人もいるかと思う。

今では式場などはファッションの一部なんだろうから、そこで祀られている対象が何であるかなど無関係に場所借りとして神社を選ぶこともある、そのため授与された神棚は使わないでそのまましまってあるなんてこともあるだろう。

だいたい大きく分けて2種類の神棚を「最初の神棚」として渡す、今回の大々神宮一社か大神宮一社のどちらかが多い。

 

何も知らないで渡されるといただいた御札を入れるんだなと思ってしまいがちだけど、実はこのサイズの神棚は台所などの水回り、火の元で使うことも多い。

水の神様、火の神様というのは地域に一箇所ぐらいあるだろうから珍しいこともない。

だから、啓発の一環かな、目につくところに置いて注意をする機会を与える道具という意味合いでもよく使われるわけ。

特にキッチンは意外と注意力散漫状態だと火傷をしたり切ったりするからさ。

 

f:id:omakase_factory:20210206071329j:plain

このぐらいの小さな神棚は安いものは安いなりに、それとなく良いものはそれなりにといところがあって、千円、二千円ぐらいでは良いものは皆無ですから、もうちょっと良いもので祭っておこうか。

最も多く作られている安い神棚は東濃桧で作られている、油まみれになるような業務キッチンなどに最適だと思う。

家庭の場合にはこちらの尾州桧のほうがいいかと思う、綺麗な木目の神棚です。

 

 

真榊小豆木製台軸仕様、セトモノセットB豆、豆八足台6寸を置いたときの参考例。

www.youtube.com

 

 

大々神宮一社 尾州桧版

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217913.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

真榊 小豆 木製台軸仕様 最も使われる一番小さな真榊です

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

セトモノセット 一番小さなセトモノセット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana4431.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

豆八足台6寸通常版 一段低くした短足型もあります

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3056.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。