神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

簡易的な神棚の棚板の設置方法 組立方法は至って簡単かつ軽量

重厚な棚板は設置がやや難しい 軽量かつ簡易的な棚板の方がいいかも

何でも自分でやらないと気がすまない人がいる一方で、何も自分でしたくないという人もいたりて、寄り合いや会合の場、それから集団になると人の特性のようなものを垣間見れることがある。

集会を開くとそこら辺がよくわかる。

最初に来て最後に帰るような人はいろいろな事をする反面、途中で来て会の終わり近くで先に帰る人は何もしない人の傾向がある。

準備もしなければ片づけもしない絶妙のタイミングを知っている。

まぁ、人生いろいろ人間もいろいろだ。

 

ところで、何もしない人に言っても始まらないので、何か自分でしてみたい人向けの話になる。

DIYだ、、、自分で何でもやってみようという心意気。

良いと思う、すごく良い。

手先が器用なだけではできなくて、道具、工具なども必要になってくるのでややハードルが高い分野もあるけど、自分でやってみようと思う気持ちは前向きになれる。

 

もし、神棚の棚板を作りたいと思ったらDIYでサクッと作って設置してみるといいでしょう、決して難しい作業ではない。

それとは別に、セミDIYみたいな、取り付け作業なら任せろみたいな時なら、こちらの簡易的な棚板セットをおすすめします。

 

神棚の棚板の組立方法 簡易版の棚板セット

神棚の棚板の組立方法 簡易版の棚板セット

ガチのDIYなら木造住宅ぐらいなら作れる、でもこれってDIYとは言わずに大工と言う。

もう仕事です、それなりの代金をもらう仕事ね。

金属加工とかいうジャンルでは装置が必要になるからDIYってあまり言わないね、これも事業所レベルで「自分でやる」ってレベルじゃない。

とは言うものの、仕事でやりつつ奉仕で行うならDIYなのかな。

 

神棚の棚板は重厚なものを壁に取り付けるときにはDIYレベルの高い人にやってもらってください、技能にはレベルがあります。

軽量タイプの棚板を設置する場合には、誰でもできるぐらいのレベルで十分。

今回の神棚棚板は軽量タイプなので、金槌があれば設置できますが・・・それでもDIY経験のある人に依頼をしたほうがいいでしょう。

 

 

簡易版の棚板セット No.6 膳引き付き 幕板付き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00005596217916.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。