神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

八足台 固定式と組立式の違いを解説 買う前に知っておきたいポイント

家庭使用なら組立式 神社なら固定式 使い分けとしたらこうかな

おまかせ工房では神棚設置台として八足台をよく出荷しています、そのため多くの話をさせてもらう機会もあって、八足台を製作するときの「固定式」「組立式」については何度も説明をしています。

初めて八足台を使う人たちのほうが多くて、というかほぼ初めてかな、違いというものを知らないことも多いかと思う。

そんな不安材料や後々困らないために、ホームページ、ブログなどで何度も説明をしているわけです。

 

まず、「固定式」「組立式」の2種類の工法があることは知っておいてください。

 

固定式は下記の画像のような作り方をする、天板に脚を挿すという感じ。

一度置いたら動かすことがないような使い方、固定式の特性(主にデメリット)を知っている人たち以外は止めたほうがいいでしょう。

組立式・・・家庭で使うならこちらを薦めます。

 

過去の記事です、参照してみてください。

omakasefactory.hatenablog.com

 

 

蟻加工

蟻加工 神道八足台の固定式で使う工法

こういう工法の違いを説明できない販売業者も多いはず。

写真だけでは伝わらない部分だと思う。

 

 

 

組立式八足台のページリンク

 
スプルース製 幅寸法
一段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
二段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
三段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
 
桧製 幅寸法
一段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
二段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
三段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺


天板の幅が基準になります。高さについてはご指定下さい。

製作期間 約2週間

サイズ(大きさの基準)・・・天板幅寸法です。

天板の奥行きは8寸で製作いたします。
高さについてはある程度指定できますのでご相談ください。

天板の奥行きが1尺の場合、価格は2割増となります。

祭壇宮用八足台については足は固定されていますので寸法は下記を参照してください

 

固定式ではなく組立式の八足台の参考例

www.youtube.com

 

 

二段組立式八足台 北米産桧(スプルース製) 幅2尺仕様

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/shinto-hassoku-2-003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。