神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚にはコップ水でもいいんだけど神具があるからそれを使ってみようか

神前には水だけでもいいから置いて祭っておこう

神棚の祭り方をよく聞かれる、こうした方がいい、ああした方が良いということはいくらでも言えるんだけど、増やしていったりダイナミックに祭っていくことは容易いことなんです。

八脚案を使ってどうやって見栄え良くバランス良く祭っていくほうが簡単。

むしろ、いかに少ないもので祭っていくかを考えるほうが絞りづらい面があるよな。

 

っで、絞りに絞ってだた一つだけだったら、「水」かななんて考えている。

「塩」「米」も捨てがたい、実に捨てがたい。

ならば3点でもいいんじゃないか、、、という話になるが、ひとつだけに絞るなら水になるだろうな。

塩と米は祭っているが水がないとか聞いたことがないし。

 

それと盛り塩が一昔大流行したんだけど、ネット通販で盛塩セットのようなものが売れたそうでして、やってみたかったのか、右へ倣えなのかまでは知りませんが、盛り塩は商売をしているところでよく行われる塩の盛り方。

飲食店や水商売が多いんだけど、まぁ、理由があるので気になる人は調べてみてください。

一般家庭の神棚では盛り塩は全く無関係なんです、あえて三角にしなくていい。

したければどうぞ程度の話かな。

 

 

水には水玉という神具があって、コップの中に水をいれて置いておいてもいいんだけど、それらしいものがあるのでそちらを使ってみてはどうでしょう。

 

ということで、何もない神前もどうかと思うので、迷ったらこれでいいだろう、十分だろうという神具セットになる。

セトモノセットと神鏡・・・これがあればそれらしく見える。

木彫り雲桧製については、無料サービス期間中ということで使うようであれば選択してください。

 

このぐらいの神具から始めてみて、次第に詳しくなっていくはずだから、そうしたら次の神具を置いてみたりして、アレンジを効かせた自分独自の祭り方をしてくといいでしょう。

 

 

国産神具を使おう セトモノセットB豆 神鏡1.5寸 今なら木彫り雲の無料サービス

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-set-023.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。