神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

定番の三社の神棚 尾州桧 祥雲通し屋根三社 中型サイズ

ド定番のド真ん中のような通し屋根三社になります 祥雲シリーズ

通し屋根の「祥雲シリーズ」と屋根違い三社の「弥栄シリーズ」は姉妹品のような関係で、どちらも直球ど真ん中に当たるような神棚になって、継続的には一番長いシリーズなんです。

今ほど神棚の種類がなかった大昔から作っていて、選ぶ側も「通しの三社ある?」「屋根違いの三社は?」と言えばコレがでてきたみたな感じで、選ぶ必要もないぐらいの神棚かな。

 

新調する場合であればあれこれ選択肢がある、けれども取り替えるときには「同じもの」を選ぶ人が多いのも神棚の特徴的な選び方になっている。

そのため「変えない良さ」が必要になってくるから、弥栄・祥雲は永続的な神棚になるかと思います。

仕様を変えるときには別の商品になるということかな。

というか、おまかせ工房の神棚はどれもこれもロングセラーのものばかりだから、取り替えるときには都合がいいと思います。

 

神棚の屋根には「通し屋根」「屋根違い」の2種類が大きな区分けになっているんだけど、どちらが先にできたものかと言うと、通し屋根のほうが歴史がある、元々は通し屋根から作られて、屋根違い近代になってからになる。

それと屋根違いには五社、七社などあるけれども、通し屋根では余り見かけないね、おまかせ工房でも過去に作ったことがありません、通し屋根は三社まで。

 

f:id:omakase_factory:20211213120409j:plain

【神具】祥雲通し屋根三社 中型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ45cm 幅63cm 奥23cm

内寸

高さ28cm 幅14cm 奥7cm

高さ28cm 幅11cm 奥7cm
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

 

 

今回使った国産神具は【雲水彫神鏡2寸と神具一式セット

 雲水彫神鏡2寸 高さ約11.4cm
 真榊 丸台 豆:木製木軸台仕様 高さ32cm
 かがり火高さ約7.5cm
 セトモノセットB小
 豆八足台7寸

f:id:omakase_factory:20211213121659j:plain

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

祥雲通し屋根三社 中型サイズ 尾州

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00605596217917.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

雲水彫神鏡2寸と神具一式セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-007.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。