神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

箱型の神棚にスダレを付ける場所は内部の鴨居の下がベスト

御簾と神前幕はここがいい 外側には付けないこと 格好悪いぞ

神具の中に「御簾」「神前幕」というものがある、これは棚板であれば付ける場所を迷うことがないだろう、しかし、今回のような箱型の神棚のときにはどこへつければ良いのか考え込んでしまうこともあるようですので、ここだ! ってぐらいハッキリと掲載をしておきたいと思います。

 

簡易的な御簾というものがあって、神棚に彩りを与えるし、明るくなる、そして、本来の軽い目隠し的に意味合いもあるから、神棚ケースを購入するとき同時に選んでいく人たちが多い神具でもある、なお、同時購入ときには当店で取り付けをしておきます。

後からだと何かと面倒だと思います。

御簾については説明はこれでわかったと思う。

 

次に、神前幕なんだけど、これも同様に内側の鴨居の下に取り付けます。

ただし・・・神前幕については少し解説をしておかないと自分で取り付けられないこともあるかもしれない。

箱型サイズに適合する神前幕は無く、基本、神前幕は棚板基準で作られていますから、左右で長さを調節をしなければいけない。

左右で調節するというのは、折り曲げればいいでしょう。

折り曲げた状態でさらに小釘で留めておく。

紅白紐は単なる飾りになります、あってもなくても構わないので不必要であれば紅白紐は抜き取ってしまってもいい。

これも神棚ケースと同時であれば当店で取り付けておきます。

 

すだれ 神棚

すだれを付けたときの神棚ケース

神棚では簡易的な御簾を使います。

本格的な神前御簾はまず使わないので、こちらの商品で十分です。

全面に掛けることはありません、画像の下がり寸法でかまわない。

 

御簾を掛けたら神前幕は使いません、この逆も然りです。

ともかく神棚全体が明るくなっていくので使う人が多いですね。

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

中型サイズ用神棚ケースに合うサイズの簡易御簾 赤色・緑色があります

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/misu008.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

神棚ケース 中型サイズの神棚に最適な大きさです 壁掛け可能

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06105596217917.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。