神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

せっかくなら木製台軸の真榊を使いたい プラスチックではない真榊がある

一番小さなものなら小型、中型サイズの神棚に合います

真榊というのは細長い形をしているので、高さについては購入前に考えないと「屋根より高い」ことになりかねない。

屋根より高い状態だっていけないことはないんだけど、なんだかおかしい。

軒下ぐらいまで、ちょい上までが限度かもしれない。

 

おまかせ工房の神棚ページには神具一式セットを組み込んだときの参考例が数多く紹介してあるから、サイズ感についてはそのようなものを参考にしてみるといいかと思う。

一番小さな真榊が多く使われるので、是非、木製台軸仕様の真榊を使ってみてはいかがでしょうか。

 

検索結果やレビューの多さだけで選ぶと、プラスチック製台軸の真榊になりやすい。

木を見て森を見ず・・・やはり、全体は知っておいても損はない。

後から森を知ってしまうこともあるだろうから、そのときには「木製台軸に交換できるキット」を利用してみるのもいいだろうし、面倒なら一層のこと新調してしまう方法もある。

 

あ、そうだ。

古い神具や神棚は神社の焼納へ持っていくとスッキリします。

年末年始だけやっているところも多いはずだから、絶好の機会かもしれない。

 

 

今はデザイナーズ神棚など、様々な意匠のものが作られては消えを繰り返していて、コレ本当に神棚か? と疑いたくなるようなものが平然と売られているけど、異質な形状のものだと従来の神具が合わなくなってくる。

従来の商品だけでは維持ができないから、出しては消え、消えては出しての繰り返しになるので、「今を買う」みたいなものを選ぶと付属品で困りますよ。

神具を増やさなければそれは単体で完成するので無関係な話になるけど。

 

 

木製台軸の真榊 小豆 もっとも使われている一番小さな真榊です

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。