神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

珍しい神具ではないものの知られていない神具でもある 真榊(まさかき)

パッと神棚に華を添える神具 一気に明るくなる神具

真榊の説明をすると聞き慣れない言葉が多く出てくるから、知りたいときにはまずは自分で調べてみるといいかと思う。

とは言うものの、「榊」「三種の神器」「五色」・・・この3ワードだけでもいいかでしょう。

まぁ、このワードのそれぞれに深みがある、特に五色の方向に話を進めると、一行目からよくわかならいかもしれないな。

 

そんなことより、神棚の周りに彩りが欲しいな、もっと神前に華を加えたいな、明るくしないな、、、こんな要望があるときには、これほど良い絶好の神具は他にありません。

 

ともかく神棚は祭るものなので、暗くしないで明るくする。

気分もハレるってもんです。

神棚は人の集まる場所に設置することが多いから、人が集まったら暗くなるような雰囲気ではちと困る。

人の目に入るぐらいの明るくした神前がオススメ。

 

f:id:omakase_factory:20220209072330j:plain

 

真榊にはいろいろなサイズがあるけど、神棚などで使うときには3サイズの中から選ぶといいかと思う。

その中で最も使われるサイズが一番小さなサイズ。

真榊って神社の拝殿にあるときはとても大きな神具なんだけど、左右にドンドンと置いてある、大きい故に逆に目に飛び込んでこないこともある。

 

サイズ感としては、屋根より高い・・・では鯉のぼりになってしまうので、屋根の軒下ぐらいにくる感じでいいでしょう。

 

真榊によってはプラスティック製がありますが、木製にしたいときに使う台軸のセットというものを販売しています。

また、絵馬掛け、御守掛けなどにも使えます。

2本セットです。

 

f:id:omakase_factory:20220209072338j:plain

 

おまかせ工房の真榊は全サイズが木製台軸仕様

www.youtube.com

 

 

手持ちの真榊の台軸がプラスティック製であれば交換キットで木製仕様になる

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

真榊 小豆 木製仕様 一番小さな真榊です

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。