神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

一台を数十年、いや、百年使う御霊・霊璽などはちゃんとしたものを選ぶこと

尾州桧で作った御霊・霊璽 神道では位牌とは言いません

消えてなくなるような、消費をするだけの物事になると、知らぬ間に湯水の如くお金を費やしてしまうことがあるのは誰でもそうかもしれない、サービスとか飲食とか、手元に残らないものに人はお金を費やしてしまいがち、原価なんかゼロに近いものも多いからな。

 

もう身の回りのものが揃って、取り替えたいものも一巡しているのかもしれないが、物事には相応というものがあるから、残るものでケチらないほうがいいかと思う。

高すぎず安すぎず、それなりにしっかりしたものを選ぶこと・・・ってこの当たり前が一番難しいんだけどね、当たり前の生活とか、当たり前のなんとかとか、わかっちゃいるけど難しいんだよな。

 

神道には霊璽(れいじ)、御霊(みたま)と言われるものがある、この2つはほぼ同じ意味で使われることが多いけど、御霊については神棚でも使うことがある。

霊璽は白木で作るのがほとんど、そのため素材が大事になるわけね。

仏教で使う位牌の場合には塗装をするから、素材となるものはなんでもいい、塗装というのは化粧のようなものでして、、、素地は、、、まぁ、そういうことになる。

 

神仏の製品で激安品とか選ばないほうがいいよ。

残るもの、残していくものだから、それなりのものを扱っているところが良いかと思います。

あ、それと霊璽の文字入れは、神職の仕事になるからこちらではしません。

機械を使った塔婆や位牌への文字入れは仏教の方でして、神道の場合には人の手で書くのが基本なんです。

しっかり行おうとする神職は文字の練習をしているはずです、文字が綺麗ね。

 

 

いくつか種類を作っていて、ほぼ過去の霊璽を踏襲しているから、すでに霊璽・御霊を持っている場合には、似たものを選んでみてください。

選び方は至って簡単です「形を選んで高さを選ぶだけ」で終わるはず。

霊璽は高さ寸法が表記になってます。

寸表示だとわかりにくいこともあるかもしれないので、商品ページに各部分の寸法をcm表示でも記載しているので、まずは参考にしてみてください。

 

御霊(おみたま)一覧表 尾州桧製

錦覆付 檜角型 操出型 御剣型御幣付 御剣型 御幣
高さ4寸 - 高さ4寸 - 高さ4寸 高さ4寸
高さ5寸 高さ5寸 高さ5寸 - 高さ5寸 高さ5寸
高さ6寸 高さ6寸 高さ6寸 高さ6寸 高さ6寸 高さ6寸
高さ7寸 高さ7寸 高さ7寸 高さ7寸 高さ7寸 高さ7寸
- 高さ8寸 高さ8寸 高さ8寸 高さ8寸 高さ8寸
- 高さ9寸 - - - -

 

 

 

尾州桧の御霊・霊璽 繰出型 高さ4寸

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mitama015.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。