神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

一枚の神札を社に入れておきたいときには尾州桧の一社神殿がいい

このサイズの神棚は強烈な粗悪品からまともなものまで幅広い

どんな業界の商品でも、このクラスのものは競合他社だらけ、という層のモノがあるかと思うので、こういう話をすれば実務に携わっている人ならアノ話ね、、、とくるはず。

ある意味、鍛えられている商品と言う人もいるけれど、相対的に見れば粗製濫造品の山になる傾向が強くて、日本国内のみならず、諸外国からもわんさか粗悪品を輸入しては、湯水の如く売り捌く・・・そう売り方をする業者が多い価格帯というものがある。

 

神棚でも同じことが言えて、一社で言うなら今回の大きさのものがそれに該当する、御札を一枚いれるだけのもの、一番使われるサイズのもの。

輸入神棚であれば安いものは千円するかしないかぐらいのものもある、製品を見ればいかに粗悪品かがわかるけど、そこまで商品ページでは伝わらないんだろうな。

ただ、目的もあれば用途もあるかと思う、適材適所で選ぶならどんなものでもいいもかもしれない。

しかし、そんな右でも左でもない中道のことばかり行っていてもしょうがないので、少しはモノを知っているところの店で買ったほうが買い物は良いんじゃないかな程度のkとおは言いたいな。

 

 

上が大々神宮一社、そして、下が大神宮一社

袖と言われる破風の役割をする板があるかないかで選ぶといいでしょう。

サイズには若干大小の差。
大々神宮一社・・・外寸 高さ35cm 幅28cm 奥10cm
大神宮一社・・・ 外寸 高さ33cm 幅26cm 奥9cm

 

 

台所などでもよく使われるサイズなんですね、火の神様を祀ることが多い。

そのため油まみれになりやすいから、適材適所で選ぶといいかと思う。

この尾州桧ぐらいの素材で作っているものになれば、真っ黒けになるような場所では使わないかな。

祀るならしっかり祭って明るくしておこうというときには、まさに適材適所です。

 

www.youtube.com

 

尾州桧で作る神棚 大々神宮一社

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217913.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

尾州桧で作る神棚 大神宮一社

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。