神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

小さな神棚の使い方 御守入れに最適

授与品で納められるものがたくさんある

御守を納めている人が目立つかな、小型神殿の中でもひときわ小さい神棚に小宮、中宮があって、社の形をしていることもあってか祭るなら社に入れておかないとという場合によく使ってもらっている。

御守も目的別にいろいろあって、願掛け大好きって場合には何個もじゃらじゃらとぶる下げていたりするよね、それも有り。

今回は一願とでもいうのかな、一点集中型で御守を祭っておきたいときに使う。

 

もっとも御守だけじゃなくて、小さな御札というものもあって、小さな木札になっていることもあるんだけど、見かける割合は低いかもしれない。

そもそも神社に行っても授与品には興味が無いと何が並んでいるのかわからない。

 

あの御守選びも悩みどころで表書きに「御守」となっているものもあれば「交通安全」「商売繁盛」「厄除け」「心願成就」「合格」「無病息災」「長寿」・・・・もういろいろあって、おそらく仕入れをする人も、あれもいるこれもいる、ということで増えてしまうと思うけど、選ぶ方も迷いに迷ってしまうよね。

f:id:omakase_factory:20170609062633j:plain

f:id:omakase_factory:20170609062652j:plain

【神具】小宮神殿(神棚)

---詳しい紹介---
外寸

高さ20cm 幅23cm 奥9cm

内寸(本社)

高さ14cm 幅7cm 奥2cm

 
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。同じく末社とは三社以上の時の左右の扉内の空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

 

御守を持ち歩く習慣がない人はこういう社を使うといいでしょう。

落とす心配もないし。

 

小宮神殿 御守入れに最適

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217917.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。