神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

箱型の神棚で簾を付ける場所は内側 祖霊舎でも内側 棚板でも内側

内側の裏に釘で留めればOK 小釘は付属してあります

簡易的な御簾を付けたいけど付ける位置がわからないということがあるようですが、内側に付けます、釘で2箇所3箇所を留めれば十分かな。

外側には付けません。

箱型の神棚で外側に御簾をつけたりしない。

竹と竹の間に挿す感じで裏側に留めるといいでしょう。

同じするなら格好良くキメたいよな。

 

扉が観音開きであれば外側に付けるなんて考え方は起きないはず、外に付けたら扉が開けられない、引き戸のときには外側?と勘違いをしてしまうこともあるんだろう。

 

なお、神前幕も内側に張りますが、基本、神前幕は棚板基準で作られているので、箱型の神棚に神前幕を付けたいときには、大きめを選んでおいて左右を折り曲げて調節することになるはず。

小さな神前幕を選ぶと左右が空いてしまう、隙間ができてしまう、これはちと格好が悪いかと思う。

 

そして最後に、注連縄だな。

箱宮の中に社が入っているときには、社に屋根があれば軒下あたりがベストだと思うけど、注連縄のサイズ次第では外側でもいい。

棚板を別途用意して幕板を付けておいてから、幕板側に注連縄を付けることもある。

注連縄だけは「ここが良い」となかなか言いきれないので、それは各人で考えて欲しい。

 

ガラス宮と御簾

ガラス箱宮の神棚とすだれの位置関係

箱宮と御簾

箱宮16号三社に御簾を付けたときの参考例

 

上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット

 上彫神鏡1.5寸 高さ約9.2cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB(豆)
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

ガラス箱宮三社 幅1尺6寸相当 16号サイズ 御簾付きの特別仕様

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217916.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

神棚の棚板、箱型の神棚に付けることができる赤色の簡易御簾

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/misu002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。