神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

小型の一社の神棚を横に3台並べたような薄型の三社の神棚

神具も一緒に祭っておくと薄型の神棚でも見栄えが増します

一社神殿を個別に3台並べてある光景も何度も見たことがあります、おそらく、個々に違う時期に揃えていったように感じているけど、同じ神棚で揃えておくとそれなりに見栄えがある、これをあっちでこっちで揃えたようなちぐはぐな神殿で揃えてしまうのは避けたいところ。

もし、そんなちぐはぐな状態であれば三社の神棚に取り替えてもいいかもしれない。

同じ神棚でも新旧の差がありすぎて社の汚れ具合が酷かったら取り替えましょうか。

 

三社の神棚は一般的には高欄などの付属が付いたりすることがほとんどで、箱宮のような社の作り方をしないので、奥行きがある程度必要になってくる。

そのため棚板の奥行きも必要になる関係で、手前がどうしても狭くなってしまう。

もし、神棚の棚板に余裕がなくもっと手前を広げたいようなときには薄型の神棚に取り替えてもいいだろう。

 

さらに手前に出したなく、、、という究極的な場所のこともある。

でも神札だけ壁に貼り付けるような祭り方はしなくない、、、もうどうしたらいいの? なんてことになったとき、この薄型の神棚の背面に三角吊カンでも取り付けて壁掛けにしてしまうのもいいだろう。

ただ、おまかせ工房ではこの出神殿三社に三角吊カンを取りつけるサービスはしていないので、各人でやってください、難しい作業はありません。

三角吊カンって三角形のカンが付いたネジで留める例のアレのことです。

神棚も重たくないから社の背面に2箇所付けて壁掛け化にするだけの話かな。

 

f:id:omakase_factory:20200924063646j:plain

【神具】出神殿三社 小型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ36cm 幅52cm 奥10cm

内寸

高さ27cm 幅8cm 奥3cm

高さ27cm 幅8cm 奥3cm
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

 

今回使った国産神具は【雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット

 雲水彫神鏡1.5寸 高さ約9cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB豆
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

尾州桧版 出神殿三社 小型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217919.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。