神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚 神鏡の選び方

神棚 神鏡の選び方

神鏡の選び方って迷うよね、何種類かあるからさ。

何もしらないときには神棚セットなどについているオーソドックスな神鏡でいいと思うんだけど、あれこれ知ってくると他の神鏡に心が動いたりもする。

 

販売しているお店ごと神鏡は違うから、自店のものか他店のものか一発でわかるんだけど、コツっていうか、アドバイスができるとすれば、高額すぎる神鏡は一般の家庭ではいらないと思うというぐらいかな。

鏡の部分に違いがあるし、木材をカットする刃も違うから切り口でもわかる。

 

青銅製の神鏡を探している人がいて、こういうものって何年に一個売れるか売れないかの世界でね、値段も目が飛び出ちゃうぐらいのものもあるんだけど、みんな大きいわけ。

つまり、目的用途が神棚じゃない。

なんというか、宗教法人レベルの祭壇だね、もの凄い感じの。

 

一般的にいうなら、大きな神鏡っていうのは神道祭壇などで使う雲形神鏡が代表的。

神鏡の出発点みたいなものが雲形だけど、神棚では余り見かけないかな、利用者は少ない感じを受けている。

 

f:id:omakase_factory:20141105204252j:plain

雲水彫神鏡などは人気があって、神鏡も取り替えていく神具なんだけど、今度はこれにしようという感じで、神棚セットを卒業したような人達からも人気がある。

バランス的なもんかな。

万人受けする神鏡だと思う。

 

 

 


おまかせ工房 神棚 雲水彫神鏡2寸 上品 Japanese sacred mirror - YouTube

 

神鏡の置き場所については、わざわざ書くまでもないところかもしれない。

でも、一応、書いておこうと、扉前が多い。

多いってことはお手本みたいなもんで、こうしなければならない、っていう事は一切ないから、好きなように置けばいいんだけど、神鏡とは太陽です。

 

神棚真正面に置くなら、少し大きめが良いよ。

目安としては神棚の扉ぐらい、少し低くてもいいかもしれない。

そのぐらいの高さのものを選んで階段前に置く。

グングンくる感じを受けるはず。

 

扉ごと置く人もいる。

この場合には扉の前が多いんだけどね。

神札を入れてある社だけに置く。

 

まだまだ、置き場所っていうのがあって、今回は割愛しておくけど、八足台で使う場合とかもまたちょっと違う。

 

神棚で神鏡を置くことが最も多いと思うから、今回書いておいた。

 

 

神鏡の選び方

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-kagami-005.html


雲水彫神鏡2寸 上品 約高さ11.4cm:mail-kagami-005:おまかせ工房 - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。