神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚前に空間を作り出せる薄型の三社

薄型の三社の神棚

神棚の出っ張りで置けないとお嘆きの貴殿に贈る、おまかせ工房の出薄型三社のご紹介。

御札丸出しは嫌だ、汚したくないという人は多いんだけど、普通の神棚だと屋根も出ているし、ちょいと場所がなくて・・・・困るという人向けかもしれない。

 

薄く作っています。

おおむね半分ぐらいの薄さ。

それでいて屋根もあって幕板もあって三社になっている。

 

こういう形の神棚はいろいろありますが、おまかせ工房ではかなり前から販売していいて、最近では壁掛けにしたいって人もいるぐらいだから、時代の変化を感じる。

そもそも壁掛けじゃないんだけど、薄い神棚で壁掛けってリクエストが意外とある。

 

っで、店長もあれこれ考えてみたんだけど、これに吊り金具を取り付けるのは難しいので、軽い神棚だし三角の吊り金具で対応できるわけだ。

でもそれは、こういうもので対応できる、という紹介であって、個人で取付てもらうつもりだけどね。

 

よくあるでしょ、三角吊金具っていうのかな、三角形になって頭の部分が動く金具、小さなネジ一本で留めておくもの。

それでいいんだ。

これが箱宮ぐらいの大きさと吊り金具をつかわないといけないけどね。

まぁ、壁掛け化計画を目論んでいる人がいたら参考にしてください。

 

基本的には置いて祭る、据置型だし、棚板においたときあれこれお供えをしたいときには、広い空間ができてこういう薄型神殿が便利ね。

 

f:id:omakase_factory:20141105172534j:plain

軽く神鏡を乗せてみたり、金幣芯を乗せられる台座は確保してある。

 

ついでに書いておくと、扉ごと神鏡を置く人にはこういう神棚は向いているかもしれない、というのも目立つ。

高欄がないでしょ?

神殿などは周囲に高欄があるんだけど、それがない。

つまり、扉前が素通しなわけだ、メインステージみたいもん。

 

こんなことって、意識しないだろうけど、神鏡、金幣芯を置く人達の目線なんだよね、特に金幣芯の場合には目立たせたいから、真正面派と扉前派に別れる。

 


おまかせ工房 神棚 出薄型三社(小) kamidana - YouTube

 

御札重視派なのか祭り重視派なのかみたいな感じなんだけど、神棚を祭るってそういうことでもある。

同じ祭るならバランスよく見栄え良くってことなんだよね。

 

店長のところにも神具のバランスを聞いてくる人が稀にいるんだけど、何種類か組み合わせて並べたいときはよく相談を受ける。

これ置きたいけど変化な?とかさ。

 

 

 

薄い三社の神棚

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217919.html


神棚 出薄型三社 小 上品 外寸高さ36cm 幅52cm 奥10cm:kamidana00505596217919:おまかせ工房 - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。