神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

シンプルに御札を祀っておきたい 御札舎の魅力

御札舎の引き出しは中型と大型のみ 小型は引き出しなし

神棚にも様々なデザインがあって、おまかせ工房の神棚は比較的大人しい神棚というか、昔からある形を継承しているものなんだけど、これでもかと彫りばかり入れてある神棚もあれば、むき出しさらけ出し丸出しで祀ってしまう神棚もある、いろいろだ。

今回はシンプル神棚というか、柾目で作るお札入れとでも言うべきか、箱型の神札入れはゴテゴテ大嫌いという人向けかもしれない。

基本的に置くだけですが、希望があれば吊り下げ金具を取り付けておきます、壁掛けしたい人ですね。

 

大きさの割に内部が広いというか、全部が内部というか、屋根とか高欄とかその辺の神殿には付属するパーツがないタイプの神棚。

木箱ですね、ただ、木箱ならなんでもいいとなったら話が終わってしまうわけでして、そこのところは素材をしっかりおさえてあるわけだ。

自作でも作れてしまう感じを受けるかもしれない、だが、難しい、実に難しいと思う。

柾目の桧、、、そうそう手に入るもんじゃないです。

 

正面はもとより背面にも柾目を使うのは綺麗だから。

神棚選びの着目点のひとつに扉があるんだけど、扉が柾目のものは安くない、少なく考えても神棚セットという形では売られることがないランクになるわけね。

そういう良い素材で作ったのが御札舎ということです、シンプルゆえに良い素材をつかわないとダメ。

 

f:id:omakase_factory:20181008065404j:plain

壁掛けで使い方場合、引き出しが使えないことも考えられる、そのときには使わないか固定してしまうか判断する必要があるかな。

引き出したままでは安定しないし、宙に浮いているような引き出し方になっているわけで、もし、固定するならしっかり接着などをして引き出したままで使うのがいいでしょう。

置いておくだけなら普通に引き出してミカンやお水などをポンとおけるぐらいの場所はあります、終われば元に戻すだけの話。

 

御札のみならず御神体のようなものでも使うこともあって、大きさの割に内部の奥行きがそこそこあるからさ。

 

シンプルに祀りたい そんな人のための御札舎本一社シリーズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05440559621791.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。