神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

地袋の上に神棚を祭りたい

地袋の上に神棚を祭りたい

和室には場所ごとに呼び名があって「地袋」という場所がある。

画像を見てもらえばわかると思うけど、だいたい地袋の上には置き台になっていることが多い。

床の間の横に作られる場所だね。

床の間の方へ神棚を祭るときには八足台などを利用すると見栄えは最高潮なんだけど、その場合には八足台を用意しないといけないわけだ、費用がかかる。

 

地袋であれば棚板付きみたいなもんなので、費用をかけずに場所が作れるというメリットがあるんだけど、白木ではなくて塗装をしていることが多い、そこがデメリットかもしれない。

 

っで、ちょうど店長が伺ったお宅で画像のように色付け塗装をしている地袋の上に神棚を置きたいという話がでてきたわけ。

箪笥などであれば上から見ることはないんだけど、地袋の位置は目線より下にくる。

天板が見えるよね。

色付けしていると同時に、大抵の場合、ニス塗装もしているから傷も目立つんだよね。

ニスは塗り直せば済むけど、色は必要ない。

ということで、板を置いてしまうことで結論がでた。

 

f:id:omakase_factory:20150519075853j:plain

 

白木の板というものが売られていて、まぁ、これは檜板でもシナ材でもなんでもいいんだけど、厚い必要ないわけね、すでに地袋の上は板なんだから。

ただ、節目だらけなんて板は使わない、綺麗な板ってことだね。

檜で節目なしの板は高額になるから、予算もあって考えることだから化粧合板あたりで十分だと思う。

大きさにあわせて一枚板にしてもらって、周囲は板テープを貼ればとても綺麗な板になります。

この場合には両面使えるところがミソね。

 

 

見た目上等 出雲三社の大型神殿

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05205596217910.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。