神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

おまかせ工房 神棚 神鏡1.5寸 上品 Japanese sacred mirror

おまかせ工房 神棚 神鏡1.5寸 上品 Japanese sacred mirror

動画で紹介するためにYoutubeにアップロードをしてみた。

回転テーブルに乗せたから360度OKというわけなんだ。

 

以前、神棚や神具は名称が同じでも、それぞれの店で販売されている商品は皆違うってことを書いたんだけど、神鏡も皆「神鏡」なのね。

これは上品の方で、並品っていうのが別にある。

並品の方は神棚セットに付属してあるもの。

別物なんだ、木材を切るときの刃からして違う、ミラーも別物、素材も違う。

正直、無料で付けれるほど安価じゃないから、神棚セットには付属できないわけだ。

とはいうものの、高級ブランド品のような金額でもない。

 

神鏡とは何か?・・・・太陽ね。

だから、雲っぽい台座の上に太陽を乗せている。

日出る国、日出る処。

知らない人は霊の宿るところとか言う人がいるけど、それは別の宗教かもしれない。

ともかく神道では太陽。

 

「午前中に事を終わらす」意気込みっていうのがあって、前倒しとも言うのかもしれないけど、物事は午前中に終わらせるのがいいらしい。

だらだらやるなという教えみたいなもんなんだろうけど、気持ちがしっかりする。

どうもこれは「太陽」と関わりがあるような話を以前聞いた覚えがあるんだけど、昇るときに済ませることが昔は必要だったからという噂。

電気もないし、まぁわかるんだけど、明るいうちに済ませないってことなんでしょう。

夜に爪を切ると蛇が出る・・・これもそういうことなんだろう。

暗いところで刃物を使うと怪我をするという、おばあちゃんの知恵袋みたいな。

 


おまかせ工房 神棚 神鏡1.5寸 上品 Japanese sacred mirror - YouTube

f:id:omakase_factory:20140913140944j:plain

ところで、神鏡にも種類があって何を選ぼうか考え中の人もいると思う。

好きなの選んで! 気分で変えて!

神鏡も必ず必要というものでもないし、あればあったでいいわけだし、神棚の世界観をも少し掘り下げてみようかなという場合には、あったほうがいいと思う。

棚板の上に広がる神具の意味なんかを知ってくると、最初に欲しくなるのが神鏡。

 

大きなものは雲形神鏡になって、これは神道の方で必要になるけど、神棚の場合には2.5寸ぐらいまでの大きさで神棚などに合わせて選ぶといいでしょう。

ガツンと目立たせたい人もいるし、置いておくだけで十分という人もいる。

 

扉の前なら小さめ、階段前なら大きめがバランスとしていいのではないか。

扉ごと一台一台置く人もいる。

階段前に二台並べる人はまだ見たことがないな。

太陽って唯一のものだから、あってもいいかもしれないね。

 

 

神鏡1.5寸

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-kagami-001.html

 


神鏡1.5寸 上品 約高さ8.4cm:mail-kagami-001:おまかせ工房 - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。