神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

転がしていた絵馬や御守は専用の掛台に飾っておこうか

明らかに見やすくなる 吊り下げるように飾れます

今週末から家の中のことでバタバタになりやすくて、ホームセンターがごった返す最盛期なんでしょうけど、ともかく不要なものまで買ってしまうから大型店は避けているという人もいるらしい、気がつけば安いつもりで出かけたが結局は高くついてしまったと・・・。

まぁ、この時期はともかく忙しないので気がイライラしてしまうこともあるかもしれないな。

 

ところで、正月にしか気が回らないことも多くて、その場限りのことばかりしていると自分のことしか考えなくなってくるから、、、部屋が散らかる。

大掃除という名目で年に一回ぐらいはさっぱりしたいところなんでしょうけど、なかなか片付け下手という性分が強いとそれもままならないわけだ。

意外と神棚がある家は整頓されていることも多くて、何か見られているような・・・天網恢恢疎にして漏らさず。

 

もし、絵馬の置き方、飾り方にもう一工夫しておきたいときには「掛台」というものがあるので使ってみるといいでしょう。

 

f:id:omakase_factory:20201223071034j:plain

 

今まで絵馬を置くと隠れて見えない状態だった・・・コレは実際多い。

薄くて安定が悪いものだから立てかける場所を探してしまう、そのため神棚に寄りかかっていたりする。

そのポジションだと全く見えないわけ。

でも裏側にコップでも置いて支えるか? とかあれこれ考えてみてもなんだか収まりが悪い。

だったら、専用の掛台があれば・・・ということです。

 

御守だっていいんですよ。

持ち歩く人ばかりでもないだろうし、机の引き出しに入れっぱなしなら表に出しておいてもいいかと思う。

小さな神棚(小宮一社、中宮一社)というものを使うこともあるけど、さらにシンプルでいいという場合には掛台を利用してもいいだろう。

 

www.youtube.com

 

 

絵馬掛け、御守掛け プラスティック製

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-emakake.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

木製台軸版がよければ真榊の台軸を代用することも可能です ただし2本セット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-masakaki-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

初めて見る人もまだまだ多い 「雲」の文字の形をした神具 桧製

天雲は気になりだしたら貼っておく あってもなくてもかまわない

雲板というと棚板についている手前にせり出した板を指すことが多いけど、雲板とも天雲ともいいますね、天井に貼っておくための板です。

以前から「雲」が一般的で、後年になって「天」「空」などそれらしき言葉を業者機械でポンポン作り出したので「雲」でいいかと思う。

機械文字は温かみがないんだよな、製作機械を持つといろいろな文字を作りたくなるようで、手間いらずで作れるからやたらめったら作り出しては並べてしまう傾向がある。

 

紙に書いたものを貼ってもいいんですよ。

それだと字が下手ならやめたほうがいいだろう、達筆なら手書き最高だ。

それと変わった文字を書ける人ね、独特な書体が墨で書けるなら是非書いてくださいというところ。

手書きのときには墨を使うから、印刷物でもいいんだけど自分でするなら墨を使って書いてみたらどうでしょうか。

 

「雲」にしているのには理由がある。

雲があるから空の位置がわかるよね、雲の上が空だ。

 

f:id:omakase_factory:20201222065148j:plain


日本海側は大雪で積雪2m超えも出てきて、一昨年は雪不足でスキー場も閉鎖していたというにの今年は多すぎて除雪が間に合わずに開業を遅らせる事態になっているところもあるとニュースで報道していたっけな。

日本海の空はどんよりしていると聞いたことがある、雲は雲でも雪雲、雨雲のような一面に雲がある空らしい。

 

太平洋側は日差しが凄い、凄いもんじゃない、目が痛いぐらい突き刺さるような日差しだ。

雲はあの白い雲ですよ、そして、空はあの青い空です。

12月になってから「ザ・雲」という雲の連日で冬晴れ特有の清々しい気持ちになる。

日本海の人たちにも見せてやりたい。

今年はまだまだ富士山に雪がないのでとても変わった気象なんだろうな。

 

 

木彫り雲 桧製 大きな雲一枚 レターパック出荷対応分

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-kumo-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

大きな雲1枚と小さな雲1枚のセット レターパック対応分

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-kumo-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

ゴザの余分な部分を切ってサイズを調節したい 折り曲げ部分を切りたい

慌てると何事も上手くいかない 時間に余裕があるときにする

年末は慌ただしいとよく耳にする、何も変わらない人もいるだろうが何かしら人と関わると動く速さが増していることに気づくから、車の交通量も五日・十日のように多く走っている。

急ぐのはいいんだけど慌てると上手くいかないから、一呼吸置いてから作業をするのがコツなんだろう。

 

2020年年末、2021年新年はこんなコロナの時代だから遊び歩くのは避けた、GoToもないからどこにも行かないに切り替えた人たちもいることだろう。

ただね、家に居ると細かいとこに目が届く、まして、時間ができると尚更なんだ。

 

和室に上敷きを使っていて、折り曲げて敷いているときには余分な部分だから切り落としてスッキリさせたい。

こういう部分は普段気にならないのかもしれない。

時間ができて生活がゆっくり動いているように感じて、一度見から何度見に変わって、あれ? ここ変だな、、、と感じた時ぐらいしか体が動かないわけだ。

 

作業は至って単純で、切った部分に貼るだけで終わる、そしてカーペット鋲(上敷き鋲)を必ず挿しておく。

 

f:id:omakase_factory:20201221070537j:plain

 

とことん簡単に作業が終わるように加工済み。

しかも縫い合わせてあるように見えるように両端も折り済み。

さらにセンター出しの必要がないように中央も折り済み。

でもって、20メートルでも一本巻で届けています。

 

ぶちぶちに切れた短いヘリを何回も何回も貼り合わせて一辺を作ると見栄えがとても悪いわけです。

だから、一本のヘリでビシッと決めたい。

2メートル、3メートル、4メートル、5メートルぐらいが上敷きとしては一辺の長さになるだろうから、一本ヘリで綺麗に貼り付けて鋲を挿しておく。

上敷き鋲は必ず使う、これを挿さないとけないので、おそらく、ゴザの補修用ヘリテープを使う場合にはすでに持っているはずなので、それを使ってもいいし、少し多めに挿しておきたいときには迷わず別途用意しておいてください。

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

い草上敷き 補修用ヘリテープ No.5 3メートル一本巻

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-heri3-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

レターパック出荷対応分 カーペット鋲20本セット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/pin-020.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。