神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

木製真榊 彩りのある神具 メール便

木製真榊 彩りのある神具 メール便

宅配便とメール便と二種類掲載していて、大きさからメール便でも出荷ができるので求めやすいのではないでしょうかね。

おまかせ工房の真榊は木製軸、木製台になります。

 

今回は一番小さな真榊で紹介をしてみよう。

あ、その前にもっともっと小さな真榊は無いのか?ということを書いておくと、軸は木製にしてあるから切断できる。

五色絹はハサミで切って短くすればなんとかなる。

自作の世界になるけど、手先が器用なら自分でできると思いますよ。

でもバランスも考慮しないと変な形になりやすいから、短くするのも2cmぐらいまでかな。

 

お札立ての左右に置いておく人も増えたよね。

 

近年ではお宮というか神棚ではない、御札だけ差したりして置いておくスタイルの人も増えているようで、こういうのって画像検索をすると出てくるから、店長も参考にさせてもらっている。

自分の祭り方をブログなどで紹介しているよね。

 

それでもいろいろな祭り方を自分自身では知っているつもりなんだけど、それでも範囲は限られている、もっともっと広く知るにはとても参考になるときがある。

 

 

f:id:omakase_factory:20150407083408j:plain

 

この三種類で神前向けとしては十分だと思う。

これ以上大きくなると軸の形が変わってきて、接地面積を必要となってくるから、主に神道祭壇向けになる、それが三本台シリーズ。

 

どのぐらいの大きさが良いのか?

これは個人差があるけど、おおまかな目安としては屋根。

屋根がないのでは上部。

これを超えないように置くのがいいでしょう。

屋根の軒下ぐらいでもOKです。

あとは置き場所があるかないかなんだけどね。

 


www.youtube.com

真榊とはなにか?ということはさんざん店長ブログでも書いてあることなので割愛させてもらうことにして、神具としてみるとこういうカラフルなものは珍しい。

神具は地味なものが多いからさ。

真榊と金幣芯を同時に祭る人は結構います。

 

見違える良さになりますよ。

 

木製真榊 彩りのある神具 メール便

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-masakaki-000.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。