神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神前に置いた榊立てで黒い円形の水垢が残って困ったら解決策があります

床に付いた水垢は残るけど木製受け皿があれば対処可能

もし、祭壇で榊立てを置いてあるとき、下敷きを使わずに使っていると黒い円形の水垢が残ってしまうので、普通は榊立ての下に何かしら置いておきます。

ただの板でもいいだろう、紙一枚でもいい。

榊立ては陶器だろうから陶器皿を使うことはまずありません、陶器に陶器を乗せるのはみたことがない。

 

祭壇や八足台、神徒壇のような場所でセトモノセット(水玉、平子、皿、榊立て)を使うとき、三宝、遠山三宝、折敷などを使うこともありますよね。

それとは別に、榊立てだけ装飾を施してある木製花台に入れておくこともある。

水垢は木部に染み込むと落とせないから、高額な神具を使っている人たちはかなり気にする部分なんです。

 

それとは別に、簡易的なもので対応もできる。

木製受け皿というものを作っているので、この板をセトモノセットの下に敷いておくだけで対処可能です。

ただの板ではなくて凹みも面取りもしてあります。

凹みがあるから水玉、平子、皿、榊立てを置いてもズレ落ちない。

 

なお、この桧製の受け皿は盛り塩皿としても使えるので、陶器の盛り塩皿ではなく、木製の盛り塩皿を探しているときには使えますよ。

家の中で盛り塩を置くなら、木製の皿のほうが柔らかく感じるはずです。

 

木製花台 祭壇で使うときにはよく利用する榊立てのカバーです

木製花台 祭壇で使うときにはよく利用する榊立てのカバーです

簡易的な榊立ての木製受け皿 こちらは盛り塩皿としても使えます

簡易的な榊立ての木製受け皿 こちらは盛り塩皿としても使えます

セトモノセットの全てに木製受け皿を敷きたいときのセット

セトモノセットの全てに木製受け皿を敷きたいときのセット

※セトモノセットは含みませんので、受け皿とは別に用意をしてもらう必要があります。

  皿(2枚) 平子(2枚) 水玉 榊立て(2枚)
セトモノB豆用 7枚セット No.2 No.1 No.1 No.3
セトモノB小用 7枚セット No.3 No.2 No.1 No.4
セトモノB中用 7枚セット No.5 No.2 No.2 No.5
セトモノB大用 7枚セット No.6 No.4 No.4 No.6
  外径穴 内径穴
No.1 55mm角 38mm 30mm
No.2 65mm角 50mm 40mm
No.3 70mm角 55mm 50mm
No.4 75mm角 60mm 55mm
No.5 85mm角 70mm 60mm
No.6 90mm角 75mm 70mm

※盛り塩皿として使うときには内径穴が円錐形の底面直径以内の盛り塩なら入ります。

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

 

木製花台 桧製 榊立て同梱 サイズ5号

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana4462.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

簡易的な榊立ての木製受け皿 こちらは盛り塩皿としても使えます

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/okidai.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

セトモノセットの全てに木製受け皿を敷きたいときのセット

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/ukedai-set.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。