神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

いつかはしたい 神棚を八足台の上で祀る 神棚設置台としての八脚案

八足台、八脚案、八足、八脚、案など呼び名があるけれど同じことです

言葉が違いと別のものかと心配になるかもしれないが、呼称がいろいろあるのが神仏の世界なので、一応、これらの単語は全部同じものを指すということを書いておきたい。

ところで、年末分の八足台はすべて出来上がり届けられたので、今は新年分の製作をしている、この種の神棚設置台は手慣れたところに依頼したほうが失敗がない。

 

それと先に伝えておきたいことがある。

天板の奥行きは樹齢を意味しているので、安易に10cm伸ばすとか言い出すと100年樹齢の増えた桧を選ぶ必要がある。

そういうのは高いぞ! たかが1cm・・・それでも10年、、、知っておいて。

 

八足台の奥行きは基本で8寸です、約24cm。

それでももう少し奥行きが欲しいという人もいるので、1尺まで作れます、約30cmまでかな、これ以上の奥行きは当店では作れないし、合わせ木、つなぎ木、ハリなどではないのでこれが限界。

 

二段式、三段式になるとそれぞれの段で奥行きを変えることもできるけど、同じ奥行き寸法で作ることがほとんどです。

 

 

組立式八足台の注文方法は簡単です。

 1. 北米産桧か国産桧かを選ぶ

 2. 幅を選ぶ

 3. 高さを指定する

これだけ。

 

幅は尺貫法で選ぶほうがいいでしょう、高さは自由なのでcmのほうがわかりやすいはずです。

例えば・・・二段式八足台、北米産桧、幅2尺5寸、上段高さ150cm、下段高さ132cm、奥行き上段下段8寸。

これだけの情報で作れます。

 

二段式、三段式の場合には上段、中段、下段の高さを指定する。

組立式八足台の注文では必ずこちらかも連絡をしますので、わからないことがあれば聞いてください。

特に難しい話はありません。

 
スプルース製
一段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
二段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
三段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
 
桧製
一段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
二段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺
三段組立式 1.5尺 2尺 2.5尺 3尺 3.5尺 4尺 5尺 6尺

 

7割、8割の注文が北米産桧です。

職業で使う人たちでも国産桧の八足台は高いものなので、今は北米産桧を使う傾向がある、個人宅なら北米産桧で十分です。

 

www.youtube.com

 

 

二段組立式八足台 北米産桧 幅2尺5寸 約75cm

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/shinto-hassoku-2-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

上敷きのサイズオーダーと補修用ヘリテープの違い わかりやすい解説

最大の違いはサイズオーダーだと等間隔の均等割で作れる

サイズオーダーというものは既製品を加工してサイズを合わせるものではありませんので、一からその決めた大きさで作っていくタイプのものになる、どうもそこの部分を勘違いしている人がいるようだ。

 

例えば、本来の上敷き6畳間の3分割されている、等間隔の細長いゴザを3枚横につなげてある、そのため「等間隔」であり幅を「均等割」された状態になる。

ここが伝わらないとサイズオーダーで作った意味が薄れてしまうのではないだろうか?

サイズオーダーで作る場合にも同様に「等分割」であり「均等割」された等間隔の上敷きとして仕上げられる。

 

それとは別の方法で寸法を合わせることができる、それが「補修用ヘリテープ」

こちらの場合には周囲のどこかをカットしてサイズを合わせることになる。

均等割に影響がない部分であれば単に小さくしたということになるし、一辺だけカットをしたりすならその部分だけ短くなり、等間隔にはならないことはわかるかと思う。

専用品である補修用ヘリテープは、上敷きのサイズ変更、形状変更のときに使う最高の補修材になる。

 

したがって、サイズオーダーで仕上げた上敷きと補修用ヘリテープでサイズ変更した上敷きは、仕上がり具合が違うことが起こるわけです。

特に、サイズオーダーは一辺加工で寸法を合わせると思っている人がいるので、そじゃないということを伝えたいな

一から作る、、、それがサイズオーダーで作る上敷き。

 

 

サイズオーダーで注文をするときには、補修用ヘリテープは不要になるはず。

それでもどこか特殊な場所を加工したいときには一緒に購入しておいてください。

 

www.youtube.com

 

 

 

ランク9で作る上敷き 引目織り仕様 江戸間6畳相当

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-order-008.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

補修用ヘリテープ No.5

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

神棚の出っ張りが嫌なら薄型を使ってみよう 三社の社殿スタイルなら最薄です

このぐらいの薄さなら壁に掛けに掛けてもいいかもしれない

この神棚を壁に取り付けたいときにはこの記事を参考にしてみてください。

手前にせり出したくないような場所で、しっかり社の中に入れておきたいときにはとても都合が良い神棚で、超ロングセラーの商品です。

 

omakasefactory.hatenablog.com

 

棚板で使うときにはお供物が多い家庭でも使われるかな、手前の空間を広くあけておきたいときにもいいでしょう。

一社神殿ではなく三社神殿、この三社で薄型の神棚というものが種類がない。

三社って社殿のような造りにしていく傾向があって、高欄があって、階段があってという具合に神棚を作っていくわけですが、これは薄型重視のスタイルになる。

 

 

【神具】出神殿三社 小型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ36cm 幅52cm 奥10cm

内寸

高さ27cm 幅8cm 奥3cm

高さ27cm 幅8cm 奥3cm
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

 

 

形状として三社になるので神具一式を加えても見栄えが良い。

雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット

 雲水彫神鏡1.5寸 高さ約9cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB(豆)
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

 

 

 

薄型の三社の神棚 小型サイズ 尾州

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217919.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。