神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚の前に置く台 豆八足台は使いやすい【上品】

神棚の前に置く台 豆八足台は使いやすい【上品】

ひとつの目安程度のことなんだけど、神棚の前に置く台には豆八足台か長三宝が使いやすいように思う。

折敷などの場合には正方形の場所を必要とするけど、豆八足台などは長方形で場所で済み、神前のときには手前に余裕がないことが多いから、やはり横長の置台の方がいいんじゃないだろうかと思うわけです。

 

台を置かないといけないなんて話もないわけで、まぁ、あればあったで実に使いやすい実用的なもんだから、こういう神具は持っていてもいいような感じ。

個人的には豆八足台が適しているのではないかなぁ~と思っています。

時には二段式にして利用している人もいる。

 

下記の表はこのぐらいの組み合わせでいいんじゃないだろうかということで、以前作ったものなんだけど、個人差があるから時には大きく、時には小さくしたりする。

おまかせ工房の神具セットのページにはいろいろな組み合わせを実物を使って掲載しているから、そちらを見てもらえれば一発でわかるはず。

 

f:id:omakase_factory:20151017125304j:plain

三宝などは神道八足台のような大きな八脚で使うことが多くて、神棚の方ではこれを置くといささか大きすぎると思う、置くとしたら脇なんでしょう。

神道祭壇ではよく使う、そして遠山三宝と組み合わせて置いたりする。

 

となると、折敷は何なんだ?ということにあるけど、これは場所さえあれば神棚でも使う。

だから、何を置くのかという部分ですべてが決まる。

他の似たような形のもので、大角、雲脚台、三宝丸型なんてものもあるんだけど、これは使う場所がちょっと違うから、一般的なもんじゃないと思う。

 

豆八足台があれば事が足りるのではないでしょうか。

 

神棚の前に置く台 豆八足台は使いやすい【上品】

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3057.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。