神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

取り替えてみないか ちょっと良い神具セットに

取り替えてみないか ちょっと良い神具セットに

 

神具の置き方はいろいろあるんだけど、摩訶不思議と思うような置き方もあるよね。

ん~この意味は一体なんだろう、、、と思いながら、人の置き方を見分できる機会があれば、じっくり考えてみても面白いと思う。

 

水玉あたりだと蓋をひっくり返して祭っている人がいる。

こういうのも知らない人がみると摩訶不思議なんじゃないかな。

 

米と塩をいれる器のことを「かわらけ」というんだけど、そのかわらけが何個も並ばせる人もいるよね。

お供えの種類が多いというか、お餅、農作物などを並べる光景は見かけた人も多いかな。

特に農家だよね、自分たちの初物を一通り並べることがある。

そりゃ自信作だし、これからスタートするわけだから、初物の意味は一汐だろう。

 

これが農家ではなくて漁業の人達になると、普段獲っている魚介類になる。

 

いやいや、うちはサラリーマンだからなぁ~お供えするものって決まりきったようなもんでいいんだよという人もいる。

営業マンならさしずめ五円玉でもお供えしてみるとか、こういうことって験担ぎだ。

 

そんなとき、台の上においておくといいよ、かわらけでもいいし、画像のような豆八足台の上でもいい。

いろいろなものを乗せることがあるから、幅広タイプの豆八足台が使われる。

 

f:id:omakase_factory:20141027143245j:plain

この画像は一番小さな神具セットね。

神饌(せともの類)や豆八足台6寸の小型タイプ。

小さな神棚であればこれで十分かもしれない。

 

今は木彫り雲「桧」の無料サービス期間中から、大きな雲、小さな雲のどちらか一つの無料サービス中。

 

豆八足台への置き方などは決まりがないから、その祭っている場所に合わせるといいと思うな。

水、米、塩の場合が多いけど、決まっていない。

 

 

取り替えてみないか ちょっと良い神具セットに

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/osonae-set-001.html


神棚 神具 神具セット セトモノB豆と豆八足台6寸と木彫り雲 お供:osonae-set-001:おまかせ工房 - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。