神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

一つの世界を創り出せれば大成功 神棚の祭り例

狭いながらも楽しい我が家

祭りごとというのは仕方次第で楽しみになってくるところがあって、手を加えるってことはそういう意識が芽生えてくるんだよね、園芸、菜園なんかも自分でやるから楽しいわけだ。

家の中で神棚を祭ってみてもそうそう広い場所はなかなか取れない。

狭い、小さい。

そんな空間でもそれなりにやってみるとちょっと楽しくなりますよ。

 

夜目遠目笠の内とまでは言わないけど、朝見るのと夜見るのとでは雰囲気がちと違う。

光の加減なんでしょうけどね。

一般的には明るさのコントラストを活かすために、灯篭や篝火を使うんだけど、照明を使って雰囲気作りをしている人もいたっけな。

まぁ、個人個人の楽しみだから、決まりなんかないね。

でも、しっかりやっておくと見栄えが最高潮だね、こういうものって。

 

f:id:omakase_factory:20170615075459j:plain

左右にある彩りの良い神具のことを「真榊」っていうんだけど、これはまだ手元にない人が多いと思う。

知ってくると置いてみたくなる神具で、おまかせ工房のものは木製台軸にしてある。

手前に置いてあるのは破魔矢置き、これは破魔矢を持っていないと使うことがないだろう、桧を削り出して軸を作り羽根をイメージして作ったものね、破魔矢シリーズのひとつ。

かがり火はローソク立てなんだけど、実際に灯明する人は減った気がする。

ローソクを立てておくだけかな、消し忘れが怖いね。

八足台に乗せているセトモノ類は乗せ方にいろいろなパターンがあるから、最初はネット検索でもして基本的な乗せ方をしてみるといいと思う、そして、何かの折に自分流ってことだね。

 

今回使った神具は下記の通り、全て日本製でまとめた上品シリーズです。

 

上彫神鏡1.5寸で組んだ神具一式セット 上品

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

金幣芯 国産 上品

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana5002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

神前破魔矢置き 桧製 上品

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。

部屋の寸法で作る上敷き カット不要のぴったりサイズ

変形間取りでも上敷きを綺麗に敷いてみよう

泣けてくるほど歪な部屋があって、どうしてこんな間取りになっただ?と思いたくなる部屋が日本は無数にあるんだけど、家を建てる時に畳の数だけを伝えられたんだと思う。

6枚あるから6畳とかね、日本家屋の間取りまで話をしなかったのかな。

家具にしてもカーペットにしてもインテリア製品全般にある基準に基いて作られる。

それが「間取り」なんだけど、その間取りが崩れつつあります。

 

初めから狭い条件で作っているのが団地、これは公営のときが多いんだけど一回り狭い、しかも団地の間取りは統一されていないから困りもの。

よく団地にも出荷をしているけど、戸建てに比べると狭いんだなぁ~と思う。

この団地寸法だと日本家屋の規格寸法でい草上敷きを買っても、15cm~20cmぐらいは切らないとちゃんと敷けないんじゃないかな。

 

注文住宅の家も間取りが不規則なことが多いね。

でも不思議なんだよな、間取りって広くなることがない、みんな狭くなっている。

 

f:id:omakase_factory:20170614070401j:plain

 

以前、6畳間に上敷きを使いたい人がいて、幅264cmなんだけど三等分しているのが上敷きござというもの。

すごいサイズの注文でそれを四等分で作ってくれという依頼があった。

普通なら88cmそれを66cmにして作る、これだと8畳の計算になる。

こういう事もできます。

 

江戸間・五八間サイズの6畳の変形 サイズオーダーで作る上敷き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-order-006.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。

汚したくないとき便利な神棚用ガラスケース

壁掛けもできます 置くだけでもOK

モノっていうのは味わいという部分をいかに出せるかが勝負どころのときがあって、特に日本人の場合にはこの味わいを求めることが目立つよね。

新しいうちは新しいなりに、古くなれば古くなったなりに味わいがある。

神棚にも同じことが言えるんだけど、まぁ、真っ黒けとかね、汚れて煤だらけとかね、こういう状態は味わいではなくて、管理が悪い、と言うんだろう。

 

一緒に歳をとっていければいいんじゃないの、、、ということがあって、人間のみならず、住宅でも車でも家具でも身の回りのモノが一緒に過ごしていける環境は大切ね。

自ずと愛着が出てくるし、モノ好きっていうのはモノを大事にするね。

現代は使い捨て、消耗品のように耐久消費財を扱う傾向もあって、良いモノ、を身の回りに置かなくなったようだけど、良いモノは残る。

 

一年目、二年目、三年目ぐらいの神棚であればまだまだ綺麗だと思うから、こういう神殿ケースに入れておいてもいいでしょう。

 

f:id:omakase_factory:20170613075601j:plain

【神具】神棚 中型サイズ用 神棚ケース 吊り金具付き

---詳しい紹介---
外寸

高さ56cm 幅72cm 奥38cm

内寸(本社)

高さ51cm 幅67cm 奥33cm

 
備考
内寸(本社)とは内側の空間を指します。

お宮の両側はガラス、そして前面は引きガラスを入れられるようになっています。
前面のガラスは付属してあります。
壁に取り付ける場合には、壁に合ったネジなどを2本ご用意してください。

当店の弥栄屋根違い三社(中)に最適なサイズです。

youtu.be

 

 

神棚を入れるためのガラスケース 壁掛けも可能

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06105596217917.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。