只今 棚板セット全種類に木彫り雲の無料サービス期間中
本来、棚板セットには紙シールの「雲」が入っているけれど、なんだかそれだと面白みがないということで・・・桧製の木彫り雲を無料でつけてしまうことを実施しています、在庫がなくなればこの企画は終了しますが・・・まだ大丈夫です。
神棚を祭るとき棚板は作っておいたほうが後々便利かと思いますよ。
置ければなんでもいいんですけど、ごちゃごちゃしているところより、「これだけの空間」、みたいな場所のほうがいいでしょう。
よく言われることとしては、上から下までひとつの空間にしておく、なんて言うけれど、実生活の場ではなかなかそうもいきません。
タンスの上でもいいだろうし、天井の壁に穴をあけてその中でもいいだろうし、キャビネットやサイドボードの上でもいいだろう。
ただ、欲を言うなら、上に神棚があれば下は何もおかない、もしくは八足台を置いておくだけとか、そういう空間を創り出せれば見ていてスッキリしたように見えるはずです。
なお、神道の家庭の場合には、上に神棚があって下には祖霊舎を置くことが多い、もちろん祖霊舎の上に神棚は置きません。
ちゃんと天井付近に祭って置きます。
簡易タイプの棚板だから、日曜大工のつもりで設置できるかと思う。
でも、DIYをしたことがない人はアドバイスをもらってからやってください、中途半端な取り付けでは落ちてしまうぞ。
この神棚用棚板セットは9パターンあります。
幕板と膳引きはいずれ必要になるかと思ったら、必ず付いているものを選んでおくようにしてください。
幕板は注連縄、神前幕を使うときには必需品です、天井に画鋲でつけてしまうのはせっかくのものを台無しにしてしまうので、幕板付きを選んでおくことを力一杯薦めます。
膳引きは引き出しの拡張ですから、お供物を増やしたいとか、神具類が多めに置きたいときにはあったほうがいいでしょう、これも後付できないので必要であれば膳引き付きを選んでおいてください。
桧で作る雲 木彫り雲 桧製 大きな雲 小さな雲
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-kumo.html
神棚用の棚板セット 最も簡素なタイプ 幕板ありません 引き出しありません
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00005596217915.html
興味のある方は是非ご覧ください。