神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

い草上敷きを斜め切りして繋ぐことはできない 斜め切りだけなら工夫次第で可能

ゴザを縦横に並べるより角ならこのほうが格好がいいはず でも無理

見ての通り、斜めに切ったゴザをつなげたい、という要望が少なからずあって、やってやれないことはないけど各人でやってくれ、という位置づけになるかな。

この作業を仕事として請け負う業者は日本にはいないだろうし、仮に行ったとしたら結構な金額の請求がくるかと思う、商品代金をドーンと上回る金額は当たり前だと思います。

 

い草を斜めに切る・・・工夫をすればやれないことはない。(後述あり

さらにその斜めに切った部分を繋ぐ・・・この工程は無理だと思う。

ということで、「斜め切り & 縫い合わせ」の作業はできないという結論なので、もしするのであれば各人で時間をかけてでもやってみて欲しい。

 

ゴザの斜め切りは推奨なんかしていませんし、とても特殊な場面でしか斜めに切りたいなんか思わないわけです。

縦切り、横切りまでで終わりにしておくほうが無難なんですが、、、それでもどうしても、、、どうしても切らないといけない場所というのもある。

 

ゴザの斜め切りならこうする

このような場面がある、あがりかまち、上がり框なんていう部分が玄関にもあるし、部屋の中にあったりもする、一段上がる部分に畳の間を作ってあると、ゴザを敷いておくことがよくある。

補修用ヘリテープを貼る前に、切り口に布テープのような粘着力のあるものを貼ってからカットする、そうすることによりイグサがバラバラにならないのは想像がつくだろう。

その布テープの上を切っていく、そして、切り口にはセロテープでも覆うように貼りつけておけば表裏がセロテープで保護される、さらにバラバラになりづらい。

最後に補修用ヘリテープを貼って上敷鋲を挿して完成となる。

下の画像では木枠なので上敷鋲は畳側に挿しているが、ヘリに鋲を挿す、のが基本になるのでそうして欲しい。

 

さらに・・・木枠だったときでも上敷鋲を挿せる方法がある。

今回は省略します、過去にブログ記事で書いたことがあるのでこちらを参照。

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

い草上敷きのサイズオーダー 江戸間6畳相当 ランク7の品質

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-order-006.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

ござ切ったら貼っておく 補修用ヘリテープ No.6

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-006.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。