神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神社は2月3日の節分までは賑わいがあるかな 授与品 破魔矢の飾り方

邪気・魔物・妖怪・魔除け・厄祓い・・・やれることはなんでもやる

そろそろ節分でそのための下準備をしている神社も多くて、人が集まるときでもあることから大きめな神社、大社、神宮などではいろいろな策を仕込む時期でもある。

賑わうよね、代表的な行事が豆まきになると思うけどそれ以外にもあるんだ。

地元しかしらないと毎年同じことで飽きてくるかもしれないけど、違うところのものを知ると風習、習慣などが相混ざって、物珍しい光景を目にすることでしょう。

 

節分は節分であって節句とは違うので話の中でゴチャゴチャになることもある。

まぁ2月3日は節分です、節目だからさ。

遅い正月っていう人もいて、急がず慌てず、節分ぐらいまでに初詣に行けばいいんじゃないの、、、この程度のゆるい感じで考えている人もいっぱいです。

 

ところで節分の日って2月3日で指定されていると思っていたけど、実はズレがあるんだね、2月2日なったり2月4日になったりするらしい。

 

f:id:omakase_factory:20190127070057j:plain

まだまだ神社などの授与所には破魔矢も熊手もあるね、節分まではしまわないところが多いはず、だから、あぁ~ うちでも飾ってみようかなぁ~ という場合には行ってみて。

 

どんと焼きをする地域に住んでいると、その前後で新しいものを用意するんだけど、正月のときに用意をしておく人もいるし、節分までに用意をする人もいる。

現役世代の慌ただしい生活をしている人たちばかりでもないから、スローペースです。

 

youtu.be

 

神前破魔矢立て 桧製

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

神前破魔矢掛け 桧製

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。