神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

おみくじを一枚引くなら神社で引いて毎日引くなら業務用セット

朝のルーチンの一角作り 運勢というより自己啓発に近いものがある

9月もそろそろ終わりで10月になるけど、神社関係向けの出荷は9月からちらほらと始まります。

9月って例祭などのイベントを実施するところが多くて、地域の祭りなどが身近に感じる例祭のひとつかな、他にもいろいろあるけどね。

1,3,6,9,12月のどこかで何かしら氏神神社、崇拝神社に参拝がらみで訪れる人が増えるわけだし、1月は大イベントになっているから、普段行かない神社でもこのときだけは・・・ってことになる。

 

御神籤などは雰囲気も兼ねて神社の境内で引いてワイワイするのもいいでしょうし、今は業務用の大量セットもネット通販で気軽に入手できるから、1000枚セットを自宅で楽しんでいる人もいるね。

それと商売をしている人だと、集客グッズ、店内イベントとして、おみくじ企画を実施して、来店客に楽しんでもらうところもある。

 

おみくじにも色々あるけど、一応、おまかせ工房の御神籤は神教みくじと言われるものなので、人を前向きにしていく文言、一歩留まり考えさせ正しい道を歩かせるような内容のものになっている。

宴会のイベント向きではない内容の御神籤です、いろいろな内容の御神籤があるからね。

 

人を前向きに導く神教みくじ 50種類x20枚=1000枚セット

人を前向きに導く神教みくじ 50種類x20枚=1000枚セット

全部のおみくじは画像のように全て折って短冊のようにしてあります。

一枚のペラペラ状態ではないということ。

そして、全て封をしている。

 

このタイプの御籤は箱の中に入れたり、三宝の上にドサッと置いてあったりして使うことになる。

自宅で使うなら、お盆の上に山盛りにしておいて、毎日引いてみるなんてことができるから、リビングや玄関にでも置いておけば、面白い家庭内イベントになるでしょう。

 

気づかせてくれるよ。

あ!そうだよな、、、こんな些細な気づきだけどね。

正しく生きる道を踏み外さない。

 

www.youtube.com

 

 

神教みくじ 1000枚 折り済み 封済み

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/omikujikami.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。