神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

たんすの下にゴザを入れて敷いていませんか? 補修用ヘリテープで直せます

い草上敷きは切れる 専用の補修用ヘリテープがあればできる

タンスの下に上敷きを敷き込んでしまうことが目立つので、これは直せることだから新しくしたときには、カットしてタンスの手前に縁がくるようにしておこうか。

い草上敷きを新しくしたいのにタンスがあって使えないなんてこともなくなる、実際のところ高齢世帯だとタンスの移動ができないことが多い。

タンスはそのままでもゴザは使えるので、気にすることなんかない。

 

い草を切る必要がある。

折り曲げて敷くのは大失敗になる、い草上敷きの折り曲げ厳禁ね、これを知らない人も多くて、折り曲げたまま上敷鋲を挿してしまうこともあるけど、普通はそんな敷き方をしない。

余分な部分はカットして使う、、、これ基本。

 

専用の補修用ヘリテープというのは、上敷きを縫い合わせてあるように見せるため「縁の両端を折り曲げてある」というのが大きな特徴なんだけど、安物のヘリテープの場合には単なるテープのようになっているから、貼り付けたとき違和感がある。

本来なら折り曲げて縫い合わせるてあるもの、しかし、縫い合わせ作業は自宅ではできないから貼り付けるということで対応する。

そのとき違和感がでないように縁の両端を折り曲げた状態にしておくというのが、本物の補修用ヘリテープというものになる。

 

 

自宅での作業をトコトン軽減させているので便利なゴザの補修材だと思います。

画像のように一本巻ね、20メートルまで一本の状態で届けているから、無駄がでないわけですよ。

右側3.5メートル、左側3.5メートル切りたいななんてとき、7メートルあれば無駄がないということ、しかも、綺麗につながった縁で貼れる。

ブツブツに切れた短いテープを貼り合わせて補修しても出来栄えが悪いでしょ?

 

補修用ヘリテープを使うときには「上敷鋲」は必ず挿しておきます、これは忘れないこと、必ず使うから用意をしておいてください、挿さないと完成しない。

手持ちの上敷鋲でもいいし、おまかせ工房でも販売をしているので手持ちがないときには同送できるから用意してください。

 

 

使い方はYouTube動画を作ってあるので、まずは見てから。

使い方のイメージがわかれば作業をして完成です。

意外と簡単ですよ。

 

www.youtube.com

 

補修用ヘリテープNo.5 2メートル

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-005-02.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

上敷鋲20本セット これがどんな縁にも馴染むと評判のカーペットピン

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-pin.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。