屋根は外れない 取れない 無理にやったら壊すだけだから要注意
おまかせ工房の木製灯篭はサイズに応じた格子が作ってある、大きなものは細かな細工ができる関係でそのような違いがある。
尾州桧を使った灯篭ということもあって、質感、年輪などが綺麗、ただし、ちょい高いかもしれないが、目が飛び出るような差はないはず。
個人的には、このような一台あれば長く使うものは「イイモノ」を薦めたいな。
ところで、灯篭だから「火袋」というものがある、当然ながらこの火袋の中に電球があるわけだ。
問い合わせの中に「電球は取り替えられるのか?」みたいなものがあって、火袋は外せるから普通に取り替えられるし、LED電球にしてあるから市中で入手も簡単なんだけどな。
っで、ふと思ってみた、、、火袋の外せる場所がわからないのかな?、、、と。
ここです。
火袋はここで分離できる。
屋根は外れませんから、無理やりガチャガチャやると壊れますよ。
話変わって、木製灯篭は安い神具ではないから自作をしてみたい人たちも多い、人気の高い神具なんだ。
プラスチックの灯篭ではなんだか嫌、、、という人たちでも、国産神具の木製灯篭はちと価格的に、、、となって、半分ぐらいの価格でないかと探してみても、日本製は皆無でして、さらにサイズごと火袋の大きさが違うようなこともなく、単純に軸の長さが違うだけというお粗末さの商品しかない。
木製灯篭は自作するより買ったほうがいいです。
自作して満足が得られるパーツは軸だけですよ。
自作経験がないとどってこないと思われるパーツに格子があるけど、この格子のパーツで断念します。
だから、、、外国製の神具ってサイズ展開が無いし、一種類で大量生産をするしかないってことなんだけどね、なかなか伝わらない部分かもしれないな。
木製灯篭 尾州桧には立ちタイプで4サイズ、吊り下げタイプで1サイズあります。
尾州桧版 木製神前灯篭 大型サイズ LED仕様
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3153.html
興味のある方は是非ご覧ください。