神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

い草上敷き(ござ)は切って良いのか? サイズを変えられるのか?

専用の補修用ヘリテープと上敷鋲があればできる 難しくもない

知っている人は当たり前のように使うものがある、知らない人はまだその問題に直面していないんだろうというものがある、そんな風に誰もが同時期に問題になることのほうが実生活では少ないわけだ。

ホームセンターでゴザを買ってきて使ってみようかと広げたら・・・大きすぎるということが高頻度で起こる、これは製品の寸法が間違っているのでなくて、日本家屋の間取りで部屋が作られていないからなので、ホームセンターに苦情を言っても意味がないし、今どきならウェブサイトのレビューや口コミでぼやいてみてもガス抜きにすらならない。

家を作った会社と打ち合わせが足りていないというだけの話。

 

買ってきたものだから使うわけなんだけど、「折り曲げて使う」ということをしてしまうことがある、これは当たり前でもなんでもない、大間違えな使い方。

おそらく、そのまま折り曲げて使う習慣があるときには疑問も起きないかと思うけど、それは同じ家に長く暮らしている人の場合であって、新築の家や初めて上敷きを使うっ人たちにとっては、、、え? これどうするの? という場面になる。

 

どうしたらいいのか?

至って簡単でして、切ればいい、ということなんだけど、無造作にハサミを入れてザクザクやると取り返しがつきませんので、必ず「補修用ヘリテープ」を準備してからにして。

それと「上敷鋲」ね、い草上敷きを使うときには必ず鋲で留めます。

 

f:id:omakase_factory:20220414060903j:plain

 

アドバイス的なことを言うと、本来なら部屋に合わせて作るものなんだけど、今はサイズオーダーで作ることに慣れていないと思うので、既製品を買ってきて使うほうが圧倒的なんだと思う。

だけど、一度目は既製品を買ってきても、どうせ二度目も同じように大きさが合わないことがわかるので、二度目からはサイズオーダーで作ることもある。

ただ、い草上敷きは何年も使えるので・・・しかも表裏使えるし・・・経済的な敷物なんです。

 

最初からカットありきで既製品を選んでくることもあるでしょう。

そのときには補修用ヘリテープを使えばいい、それしかない。

折り曲げで使うと危ないんだぞ、引っかかるし、上にモノを置くと斜めになる。

 

どんな風に補修用ヘリテープを使うのかは、下記のYouTube動画に短くまとめてあるので、まずは見てからにして。

 

www.youtube.com

 

 

専用品 ござの形を変えられる補修用ヘリテープ No.5 6メートル

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-heri6-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

上敷鋲20本 これがどんな縁にも馴染む色なので後々気にならないと思う

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-pin.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。