神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

い草上敷きの敷き方 ござの敷き方でわからないことがあるとき見ておくページ

ござの敷き方で最も多い失敗は上敷鋲を挿さないまま使ってしまうこと

上敷きの鋲・・・ピンと言ったりカーペット鋲、カーペットピンと言ったりするものがある、どういうわけか手元に無いままゴザの敷き込みをしてしまうことがある。

釘ではありません。

い草上敷きを使う時、一緒に買ったりしないのか、なんなのかはこちらではわからない、おまかせ工房では上敷鋲を上敷きと一緒に無料で付属しているから、手元にないということが起こるわけがないからなんだ。

しかし、上敷鋲が手元にないということが起こる、どうしてなのか・・・。

 

い草上敷きは置くだけの敷物ではありませんね。

固定をしないといけない、その固定のためには上敷鋲を使う。

その鋲を畳に挿すわけだ。

縁の上から挿す、これをイグサの上から挿してしまうのは避けたい、しっかり留めるにはゴザの縁の上から挿す必要がある。

 

新品の上敷きは慣らしていません、そのため多少引っ張って固定をしておく必要がある。

そうすることによって馴染んでくる、上敷き全体がしっとりとしてくるとき畳にちょうどいい感じに馴染んでくるわけね。

 

い草大図鑑より転載

上敷きの敷き方

上敷きの敷き方

上敷鋲

上敷鋲

この際、どんな鋲でも構いません、ともかく挿しておくことを忘れずに。

 

っで、その鋲なんだけど手持ちがあるならそれを使かえばいい、これから使いたいときにはコレがおすすめという上敷鋲の紹介です。

おまかせ工房には6種類の上敷きの縁があります、その全てで使っている上敷鋲がこちらの鋲。

縁の色と関係しています。

 

鋲の頭部分の色と縁の色との関係だね。

透明の上敷鋲は一番避けたい、しかし、選ぶ時には透明を選びがちでして後から気づきます・・・透明って見えないことじゃない・・・ピカピカ光って目立ってる・・・とね。

当たり前です、当たり前過ぎて次の言葉が出てこない。

 

鋲と縁との色彩関係は見えなくなることを目指さない。

では何を目指すのか、、、それは馴染ませることをしたい、意識しなくなるとでもいうのかな。

縁と同系色、近似色は目立ちます、ところが全然違う色だと意識をしなくなることがあって、そのため6種類の縁があっても全て一種類の上敷鋲で対応しているわけです。

ということで、まだ手元にないときにはこちらの上敷鋲を使ってみてください。

 

それと補修用ヘリテープを使うときには、必ず、もう一度書いておく、必ず上敷鋲を挿して完成させてください。

むしろ、補修用ヘリテープを使う時に上敷鋲がないと全く意味がないかもしれない。

ともかく挿しておくこと。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

上敷鋲 22本セット ござを敷く時には必ず鋲を挿して固定すること

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-pin.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

ござを敷いたら大きすぎたときカットして補修用ヘリテープを付けることが可能

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-006.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。