神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

ゴザを斜めに切りたいとき 布テープを裏に貼ってから切ればできる

い草上敷きの斜め切りは手慣れた人にやってもらって

ゴザの斜め切りをしたいときどのようにしたらいいのか? ということで、ひとつの事例として紹介をしてみたいと思う。

基本、斜め切りは推奨していないので、プロ向けということで理解して欲しい。

 

い草上敷きには経糸という糸が内部にあります。

サイズ変更をしたいときには、その経糸を切ってしまうこともあるので、さほど気にする話ではないと思いきや、斜め切りのときにはイグサと経糸がバラバラになってしまうので、普通は「斜め切りはできない」と言うわけね。

 

でも、、、したい、どうしても斜めに切りたいとき・・・やってやれないこともない。

 

ゴザの斜め切りの手順

 

まず、裏面に布テープを切る場所に貼る。

どうして布テープが良いのかというとベトベト感があるから。

ガムテープはサラサラ感があるので、い草に密着しずらいし、い草がバラバラになるのを防ぐ意味合いもあるから、ガムテープは止めておくほうがいいかと思う。

 

布テープを貼ったらその上を切る。

要するに、い草がバラバラにならないように仮止めしたいわけ。

こうしておけば次の工程に入ることができる。

切り口に表面・裏面を覆うように再度、布テープを貼る。

そのとき表面に出る部分は3cmより短くしておかないと補修用ヘリテープを貼ったときはみ出してしまうぞ。

 

さらに切り口に「補修用ヘリテープ」を貼る。

そして上敷鋲を挿して完成

 

下の画像では木枠がある関係でイグサのほうに上敷鋲を挿しているけど、本来であれば縁の上に鋲を挿します。

なお、さらに上級テクニックとして、囲炉裏、掘り炬燵など木枠の場所でも、上敷鋲を挿したいときには、ドリルで小穴を開けてから鋲を挿すといいでしょう。

 

f:id:omakase_factory:20200912092950j:plain

 

斜め切りは手順を間違えるとそのゴザは使えないぐらいバラバラになってしまうので、必ず、裏面の固定をしてからにして。

こういうテープ見たことがあるかと思う。

手で切れるように布のようになっているテープです。

粘着性が強いからガムテープより作業がしやすいと思うし、ともかく、い草を密着させて固定したわけ。

 

 

f:id:omakase_factory:20211127064221j:plain

 

 

 

補修用ヘリテープの使い方はYouTube動画にまとめてあります。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

補修用ヘリテープ No.5

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

上敷鋲 どんな縁にも馴染む色です これがオススメ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-pin.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。