神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚のお供物を入れる水物神具は陶器がいいかと思う 水玉・平子・榊立て

お供え物の交換が楽になることがある 一発で完了する

お供えものの交換って面倒ですよね、最初の頃はよくやっていたのに、いつからか面倒に変わってくることがある、そして、またやりだしてしまう、上がったり下がったりの繰り返し。

特に毎日交換をする人たちになると習慣付いてしまう域まで到達すれば、逆にやらないとなんだか、、、ちょっと気になる、、、なんてことにもなる。

 

ただね、その行為を変えられたら、しかも、良い方向に・・・そんなことを考えたことはないでしょうか。

手間を省けて丁寧になってとくれば文句はないはず。

 

一回、二回、三回と腕を上げてお供物の交換をしていたことが、がっかりしてくるほど楽になります、一発で終わるからね。

それと次第に腕が上がらくなるという切実な問題からも少しは遠ざかることができるのかもと期待も捨てていませんよ。

 

よぉ~く考えてみて。

今までのお供物を上げるまでの行為で、節目節目の部分で何をしているか。

一体、何回、置く、触る、運ぶ、右手、左手・・・動かすか。

一個一個では続けられる行為も面倒になりますよ、コレはしょうがないこと。

 

 

水米塩の固定台
適合表
6寸
7寸
8寸
9寸
6寸
7寸
8寸
9寸
適合
適合
 
 
 
適合
適合
 
 
 
適合
適合
 
 
 
適合

 

ぽん♪、ぽん♪、ぽん♪ と置いて、サクッと運んでストンと上げておしまい。

リズムがある。

しかも、運ぶ途中でズレ落ちることもないし、等間隔に置いてあるから配置の直しが必要ない、台所からワンクッションで神棚まで直行できる。

 

こういうことなら続けられるかと思う。

面倒だからしなくなる前に、ちょっとした工夫で続けていける、止めたのであれば再開できることだってあるさ。

 

www.youtube.com

 

 

水米塩の固定台と豆八足台の組み合わせ 6寸仕様

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/koteidai-set-01.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

セトモノセット 豆 一番小さいお供えセット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana4431.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。