神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

上位ランクの箱宮の神棚 尾州桧版 御簾も取り付けできます

ガラスを外して板を差し込めば完全な箱型の神棚にもなります

まず知っておいて欲しいことは、箱宮神殿シリーズには東濃桧版と尾州桧版があるということかな、価格が違うからすぐにわかると思う、形はほぼ似ているけどね。

っで、製作するとなると両方作ることはないのでどちらかになるし、販売するところも両方の素材でできたものを並べることもないと思う。

おそらく東濃桧版と尾州桧版を横並べしたら、尾州桧版を選ぶ人が十中八九だと思う、それだけ綺麗な神棚に見えるはず、木理が全然違います。

 

この箱宮には御簾や神前幕を取り付けることができる。

御簾は御簾で専用の御簾を用意しているし、神前幕は一番小さなものを選ぶ。

これらを同時に選んでいる場合にはこちらで取り付けておきますが、注文画面のコメント欄に「取り付け希望」とかなんとかわかるようなことを書いておいてください。

そうしないとこの箱宮のために使うのか、それとも他のもので使うのかこちらでは判断できないのでお願いします、コメント欄に特に記載がない場合には取り付けておくことはしません。

 

後からでも取り付けできるから、ちょっと雰囲気変えてみるかななんてときには御簾または神前幕を加えてみてもいいでしょう、それと、御簾を付けたら神前幕はつけない、神前幕を付けたら御簾はつけません、どちらかかな。

 

f:id:omakase_factory:20190922062448j:plain

【神具】箱宮神殿16号三社 神棚 直に壁掛け可能

---詳しい紹介---
外寸

高さ37cm 幅47cm 奥21cm

内寸(本社)

高さ26cm 幅44cm 奥3cm

 
素材:尾州桧バージョン
備考
内寸(本社)とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
「吊り金具必要」を選択された場合には、壁に取り付けるためのネジなどを2本ご用意ください。

 

箱宮16号三社 尾州桧の祭り例

今回使った国産神具は【上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット
 上彫神鏡1.5寸 高さ約9.2cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB(豆)
 豆八足台6寸

 

youtu.be

 

 

尾州桧で作る神棚 箱宮16号三社 幅1尺6寸相当

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00205596217915.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

専用の御簾 同時に選択の場合には無料で取り付けておきます

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/misu002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。