神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

破魔矢を置くだけのもの 置き方や飾り方にバリエーションが増える

羽を傷めず飾れる破魔矢置台 神棚周辺でもリビングでも良いかと思う

縁起物を持っていると神棚に上げたくなってしまう衝動にかられることがあるかと思う、おそらく積み増しという意識が働いているのかな、手放したくない気持ちもあるだろう。

いただき物をまずは仏壇へお供えして・・・なんていうのも感謝の気持ちの表れだろうし、分けるというか幸福のシェアというかそういう気持ちは持っているほうが「徳」が得られるらしい、「得」が欲しい場合にはまた別なんだろう。

 

破魔矢も縁起物と言えば縁起物だ、そのため神棚を持っている場合にはそこへ置きたくなる、飾りたくなる、だが、これが上手に飾れないことがある。

形状としては実に厄介な形をしていて、長くて細い、さらに羽がある。

破魔矢によっては絵馬があったり目出鯛が付いていたり五色絹、鈴なども付属しているものもある、なんだったらそれらの付属品は一旦取り外して別のとこに飾っておくのもいいだろう。

ともかく破魔矢を狭い神棚に飾ろうとすると・・・収まりきらない。

というのも、昨今ではダイナミックな神棚を持っている人が少なくなってね、棚板幅で言うなら3尺(約90cm)を超える棚板を新調する人はなかなか見かけなくなった代わりに、ミニマム化とでもいうのか小さな神棚になっていることが多いから置き場所がないことが増えたからね。

 

f:id:omakase_factory:20210310072042j:plain

 

縁起物を固めておきたい気持ちは置けないのなら諦めて、こんどは分散で縁起をどこにでもあるようにしておく手段に切り替える。

神棚周辺のみならずどこだっていいじゃないの、、、ということで、破魔矢のような機能美を持った神具はどこでも合うのでやってみて。

 

そのとき飾り方が大事で、こういうものはビシッとやるからキマる。

機能を持ったモノというのはそういうところがあるから、だらしなく転がしておくような置き方ではないほうがいいだろう。

 

www.youtube.com

 

 

破魔矢置き 桧製 神前でも部屋の中でもキマる置き方ができる

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

破魔矢掛け 桧製 壁に破魔矢を掛けたいとき使う

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。