神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚の前に破魔矢を置こう 神前破魔矢シリーズ

神棚の前に破魔矢を置こう 神前破魔矢シリーズ

コレ一体なんなんだ?と商品だけをみると言われそうなんだけど、久しぶりに神前破魔矢のご紹介。

掛ける・立てる・置く・差すの4パターンで破魔矢飾りが粋にできる。

では、1つずつ解説をしていこう。

  1. 破魔矢掛け
    壁に掛けて破魔矢を飾りたいとき最適、神棚上部に空きスペースがあればそこがいいと思います、虫ピンなどで留めておく。
  2. 破魔矢置き
    神棚の前、一番手前に破魔矢を置きたいとき最適、ちょっと格好がいいと思う。
  3. 破魔矢立て
    小姓を側用人にしている感じで神棚の横、少し手前横あたりが最適、斜めになるので屋根とのバランスが素敵。
  4. 破魔矢差し
    直立不動のようにスラ~とスマートに破魔矢を飾れると思う、最小スペースで置けますが、短い破魔矢推奨です。

とまぁ、神前で破魔矢を綺麗に置きたい時のために作った破魔矢シリーズ。

軸は桧の削り出しだからかなりしっかりしていると思う。

イメージとしては、羽根なんだけど。

 

f:id:omakase_factory:20150803093939j:plain

おまかせ工房は神棚屋だから神前用品として販売をしているんだけど、どこで使ってもいいと思う。

ただ、破魔矢って長いもんだから、神棚に置く時に変な位置にくることが多いんだよね、いろいろな人の破魔矢を見てきてきたけど、なんというか、見えない置き方をしてしまって、せっかくの破魔矢の魅力が引き出せていない。

 

そこで、道具です、これは破魔矢のための道具。

神棚周辺は狭いだろうし、空き空間もそれほどないと思う。

そこへ置いてもらう目的だから、調和をしていないと格好が悪い。

っで、これならキマるってわけです。

 

サイドボードの上でもいいよね、単発で破魔矢だけ飾っておくものいいと思う。

玄関に置いておく人もいたな。

 

それと、壁に向けて飾る人がいたんだけど、これは恐らく方位ということを考えているんだけど、もし壁に垂直になるように、つまり壁に刺さる感じで破魔矢を飾りたのであれば、「破魔矢差し」かな、これの台を壁に付けてしまうという方法もある。

 

 

 

神棚の前に破魔矢を置こう 神前破魔矢シリーズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。