神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

真榊はプラスチックより木製の台軸のほうが良いと思う

真榊には木製とプラスチック製の2種類があります

真榊(まさかき)のサイズでどうしようか迷ってしまうこともあるようなんだけど、一般的な屋根違い三社や通し屋根三社の場合なら屋根の軒下ぐらいでいいと思う。

箱宮の場合には中に収まるものを選ばないといけないから、ほとんどの場合が一番小さなものでいいと思う、大きな箱宮の場合でも二番目に小さなものでいいでしょう。

神棚にしても神道祭壇にしても真榊を祭っておくと、とても明るくなるから置いてもいいように感じる。

意味はかなり深いのでそれは各人で知ってみると面白いかもしれないな、過去に何度も書いているので今回は省略します。

 

ところで、神棚などで祭るならプラスチックより木製を使った神具を使いたい。

まぁ、これはほとんどの人たちが異口同音に言うことなんだけど、価格がね、要するに木製のほうが若干高いということも影響するんだろうけど、いざ買うときになるとプラ製と木製を並べて考えてしまう。

価格差があると踏み出せないってこともあるだろう、迷いがあるときにはまだ真榊が必要になってない段階かもしれない。

あ!コレ必要だ・・・というときが来たとき選んでみてください。

f:id:omakase_factory:20190415064227j:plain

おまかせ工房ではプラスチック製ではなく全ての真榊は木製台軸仕様です。

もし、台と軸がプラスチック製であれば木製に取り替えられる交換キットを用意しているので、やっぱり木製のほうが良かったかもというときには使ってみてください。

真榊の大中小の3サイズと台軸交換キットは宅配便とレターパック便で出荷対応しています。

 

そろそろ平成から令和に変わり、天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位が近づくと三種の神器という言葉を聞く機会もあるんだけど、真榊に付いているのは三種の神器です。

大きなものは神社の本殿、拝殿内部の左右に置いてあることがあるから、見渡してみると目に飛び込んでくると思うよ、こうやって一度は知ると普段は見過ごしていたものが大きくハッキリ見てくるもんさ。

 

youtu.be

 

 

木製の台軸仕様の真榊シリーズ 一番小さなサイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。