神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

評判の良い御霊舎 御霊・霊璽を納めておくときに使います

素材で選ぶならこの御霊舎 飽きのこない定番霊璽入れ

置き場所と御霊の数に個人差があるから、おまかせ工房では3サイズの御霊舎を用意していて、どのサイズもデザインは同じで素材良し。

小型サイズと大型サイズでは内部の空間の広さで2倍ほど違います。

まだ御霊・霊璽が少ないときには小型で使い、増えてきたら中型に変える人もいれば、小型のまま使い御霊を繰出型に変える人、初めから少し大きめを用意しておく人など様々ね。

 

このぐらいのコンパクトサイズの御霊舎になると置き場所を考慮しないことも多くて、一般的には神棚の下あたりに神道祭壇などは同じ方向を向けて配置するんだけど、置けるところに置くってこともある。

やはり住宅事情で決まる事なんだろう。

 

小型サイズ 外寸高さ35cm 幅32cm 奥行25cm

      内寸高さ29cm 幅19cm 奥行15cm

 

中型サイズ 外寸高さ41cm 幅41cm 奥行25cm

      内寸高さ35cm 幅27cm 奥行15cm

 

大型サイズ 外寸高さ44cm 幅46cm 奥行27cm

      内寸高さ36cm 幅33cm 奥行15cm

 

f:id:omakase_factory:20161012090411j:plain

御霊舎の場合にはあれこれ神具を置くスペースは取れないことも多くて、それでも神鏡は置きたいということもあるよね。

雲形神鏡を使うことが多いです、2寸サイズでも2.5寸サイズでもいいと思う。

 

普通、御霊舎には海老錠を付けます、でもコストコストと叫ばれる時代になると海老錠をなくしてしまうこともあるかもしれないな、普通はあるもんです、コレ。

 

神職を呼び祭事を行う場合には、事前に海老錠の鈎を外して、近くに置いておく。

人前で鈎を外そうとすると緊張して素早く外せないこともあるからさ。

少し練習をしておくと一発で外せます。

 

www.youtube.com

 

思い他、御霊舎の評判が良くて稀に在庫を切らしてしまうことがあります。

しかし定番として作っているので。在庫切れの場合にはちょっと待ってもらえば大丈夫。

 

 

御霊舎の傑作 シンプルかつコンパクトな特上の御霊入れ 中型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/saidan002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。