神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

小型の神棚ながら尾州桧で作るシリーズ 大々神宮一社

一部の神社では神前式をあげると授与される神棚としても利用されるかな

大神宮一社、大々神宮一社は小型の神棚ながら神宮大麻が入るから、初めて使う神棚という場合もあるし、一部の神社などでは神前式をあげたときに授与品として渡しているところもある。

せっかく神社で挙式や祈祷をしたのだから神札ぐらいあってもいいのでは? ということになるのかな、だからと言って、イベントで利用しただけの場所だから無理強いをしないところが神社の良いところなんだろう。

 

この神棚は左右に板がついているのがわかるかと思う。

左右の板がない神棚もあるし、一体何でしょうかね? という場合には、この板は火の回りを遅くする役目がある。

破風とも言うけど、そのためにあるわけね、ただ、神棚もそういう神殿様式を継承している作り方をする。

左右の板がないからってそれはそれで全く構わないから、神社巡りをしてあちらこちらの神殿を眺めてくると、そんな違いも興味の対象になったらますます面白くなるぞ。

 

尾州桧の神棚 大々神宮一社 袖付きの小型一社の神棚

尾州桧の神棚 大々神宮一社 袖付きの小型一社の神棚

【神具】大々神宮一社 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ35cm 幅28cm 奥10cm

内寸

高さ28cm 幅10cm 奥3cm

  尾州桧で作っているので当店の他の神棚の横においても違和感ありません。
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
材料:尾州

 

一社の神棚だと神具一式セットを参考にするより、このぐらいの神具の量で並べてみたほうがわかりやすいように思ったから、参考例として掲載しておきます。

 

www.youtube.com

 

 

 

大々神宮一社 尾州桧版 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217913.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。