神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

巴紋と筋雲の欄間 限りなく装飾をしていないガラス宮の神棚 天星1型

汎用的な紋が巴紋 いろいろな場所で使われる癖のない紋

神具で使われる紋というものは家紋のことではありませんので、家紋を付けたいときに使われる神具としては金幣芯と神前幕があります、ただし、このとき使う金幣芯は大きなものになるので家庭ではまず使われることがない。

それと神前幕に家紋を入れたいという人も若干ですがいますので、そのときには染色している業者をあたってみてください、どちらにしても「家紋」としての紋はめったに使われませんし、業務用として門前に掛けるときぐらいかもしれない。

 

稲荷紋、巴紋、卍紋などが神具で使われることの多い紋です。

その中でも巴紋が突出して使われる傾向が強くて、それだけ人気がある、、、ということだけではなくて、最も汎用性のある紋になるわけ。

 

巴紋・・・見たことがあるけどどこかの武家の紋? 程度のことを知っていれば十分でして、そこから広い広い解釈の世界に入り込む。

汎用性というのは漠然とあちらこちらで使う、使われることが多いという意味合いで

理解してもらえるとすんなり巴紋を使っていけるはず。

 

【神具】天星 巴紋 中型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ37cm 幅54cm 奥25cm

内寸

高さ26cm 幅29cm 奥3cm

  巴紋と筋雲のガラス箱宮神殿。
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
これは吊り下げることもできるタイプのものです。
お宮の両側はガラス。
そして前面は引きガラスを入れられるようになっています。
前面のガラスは付属してあります。
壁に取り付ける場合には、壁に合ったネジなどを2本ご用意してください。

 

稲穂などの五穀豊穣なら稲荷紋を使いたいところなんだけど、巴紋も農業に関係してくるし、もちろん武家にも関係してくるし、戦いにも関係してくるし、もう有りすぎてわけがわかない。

行き着くところ、、、格好良い、、、になるので、あまり深く考えずに巴紋を使うというのがいいだろう。

なお、巴紋も逆回りのものもあったりして、家紋研究家の人に聞かないと深くてよくわからない領域だ。

 

今回は18号サイズ、幅1尺8寸仕様のガラス箱宮なので、【上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット】を使って神具を組み込んであります。

榊立ては中に入れておく場合には榊を剪定して小さくしておくといいでしょうし、引き出しを少し出しておいてそこに置いてもいいでしょう。

 

 上彫神鏡1.5寸 高さ約9.2cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB(豆)
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-002.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

天星1型18号サイズ 巴紋と筋雲のガラス箱宮神殿

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06805596217917.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。