神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚が先か 神札が先か 大きな木札はどうしたらいいのか?

大きな木札を基準に神棚を選ぶととても大きな神棚になってしまう

神社の御札にはいろいろなサイズがあることを知らないこともあるようでして、一枚いただけばそれしかないと思ってしまうかもしれないけど、他のサイズのものもある場合が多いので、これで大きすぎるな、というときには、小さな神札に変えてもらったり、一度戻して新たに入手してみるのもういいでしょう。

 

紙の神札もあれば、木札もある、特に木札の場合には大きくなりがちでして、神棚に収めようかと思ってもサイズ的に大きすぎて収まりきれないこともある。

もし、そんなときには神棚ケースのような外箱のようなものを神棚として使ってしまう方法もあるから、せっかくいただいた神札を戻すのもちょっとなぁ~というとときには、箱の中に立てかけるように祀ってしまうのもいいでしょう。

 

こういう箱は、元々は神棚なんですけど、神棚の外箱というか、社の形をした神棚をスッポリと入れられるサイズになっている。

こういう形であれば40cmを超えるような木札でもそのまま入れられるわけ。

っで、後は神具を手前に置いてしまえば、神棚の完成というわけです。

 

【神具】神棚 小型サイズ用 神棚ケース 吊り金具付き

---詳しい紹介---
外寸

高さ48cm 幅61cm 奥33cm

内寸

高さ44cm 幅53cm 奥27cm

 
当店の弥栄屋根違い三社(小)に最適なサイズです。
備考
内寸とは内側の空間を指します。
お宮の両側はガラス。
そして前面は引きガラスを入れられるようになっています。
前面のガラスは付属してあります。
壁に取り付ける場合には、壁に合ったネジなどを2本ご用意してください。

 

木札や紙札が風で飛ばされることもない。

ガラスを閉めておけばいい。

 

こういう間仕切りのようなスタイルのことを「結界」なんて言い方をする。

ごちゃごちゃの状態ではなく、柵、壁、縄、、、こういうものも結界ね。

ここからここまでは神聖な場所という区切りを付けておくわけだ。

 

www.youtube.com

 

 

神棚ケース 小型サイズ用 壁掛け可能

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06105596217918.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。