神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

神棚の前に掛けておく 仏壇の前に掛けておく 神前御簾・仏前御簾

既製品はないので全てがサイズオーダー でも注文方法は至って簡単

今、この神前御簾、仏前御簾の製作が忙しくなっているので、座敷すだれの製作は中止しています、なお、座敷すだれと新仏前すだれとは全く違うものになるから、用途も自ずと違います。

稀に、こういうもので既製品のような、既に出来上がっているものがると勘違いをしている人もいるようなんだけど、こういうものの場合には全てがサイズオーダーで作ることになる。

決まった寸法のものが作られていて、それを希望する寸法に切って・・・というものではないので、まずはそこを知っておいてください。

 

竹には節というものがある。

その節を模様として活かしていくわけなんだけど、そういう部分も含めて新仏前用の御簾になるわけだ。

注文するときには、意外と節目のことは知らない人もいるようです、届いて広げて掛けてみて初めて知ったということもあるかもしれないな。

 

神前御簾、仏前御簾の注文方法は簡単。

寸法表記は「以下」ということ、例えば幅90cmx高さ90cmというものであれば、その範囲内であれば同一料金ということになる。

もう一段小さな寸法が幅60cm高さ90cmになるので、その間の範囲の料金という言い方のほうがわかりやすいだろう。

 

っで、幅90cmx高さ90cmで作りたいときでも、備考欄に寸法を書いておいて欲しいわけですが、新仏前御簾の場合には、必ず電話連絡をして寸法の確認、仕様の確認をしているので、そこらのことは間違えようがないと思う。

 

f:id:omakase_factory:20220415060936j:plain


神道用祭壇、御仏前に飾るための御簾になります。
規格寸法はありませんので、大きさに応じて個別に製作していきます。

1.御簾の縦x横の寸法を指定してください。(1センチ単位で指定)

2.使う縁(ヘリ)を指定してください。
新大和錦(赤色・緑色)・・・テトロン、本大和錦(赤色・緑色)・・・正絹
家庭でご使用になる場合には「新大和錦(赤色・緑色)・・・テトロン」が人気があります。

3.黄色染めにするのか、自然色のままにするのか選択してください。
一般に神前の場合には黄色染め、仏前の場合には自然色です。

4 .注文画面の最後に「希望する寸法」を記載してください。
必ずこちらから確認の連絡をいたします。(電話など)


中へり・・・これは御簾が重さで弓なりになるのを防ぐために必ず必要です。
幅が60センチを超える場合から、それぞれの大きさに合わせて1本・2本・3本・・・とヘリを加えていきます。

カギ・房などは全ての大きさで付随していますので別途購入する必要はありません。

 

www.youtube.com

 

 

神前御簾 仏前御簾 幅90cm以下 下がり90cm以下 テトロン

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/misu-004.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。