神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

節目のときに鎮物を敷地に埋めておこう 記念日などでも忘れない

生活にはいろいろな節目がある このときが忘れない日になる

ダラ~とした生活はこれまた至福かつ極上の時間を過ごすことができるので、一度知ってしまうとやめられない媚薬のようなものになってしまうわけなんだけど、普通はどこかしらメリハリや節目をもっているはず。

テレビ構成でも堅苦しい討論番組の最中にお笑いをちょっと差し込むと意識が継続できるし、通りいっぺんでは何事も続かないわけだ。

だから、節目っていうものがいくつもあって、その質などはその場ごと違うので、それが季節でったり、時間であったり、食事、コップを持つとかいう動作も節目と言えばそうなる。

 

その節目のとき、今回の場合には行為になるものなんだけど、いつだっけ? やったっけ? という忘却をしてしまう節目は弱い節目。

ガツンと忘れないような日、タイミングが必ず誰もがもっている。

 

良いことの節目もあれば、悪いことも節目もある。

人間いろいろ 人生いろいろ、ということで、もし、まだ鎮物を敷地に埋めていないときには埋めておきましょう。

4月って少し鎮物の出荷が増えます。

極寒だと動く気力がなくなるし、雪解けで出歩きたくなるし、様々な節目があるものなんだけど3月、4月って春夏秋冬の春・・・始まりみたいな節目だ。

 

 

普通は桐箱版を使いますが、特に入れておくようなものがないときには簡易版も用意してあるので、そちらを使ってもいいでしょう。

ちゃんと大麻も付けてあるので、簡易版、桐箱版どちらでもいい。

 

記念日でもいい、誕生日でもいい何か忘れない日に埋めておくといいんですよ。

正直、地鎮祭の日って施主は覚えていることが多いけど、家族誰も覚えていない日なんてこともほとんどでして、せっかくだから忘れないような日がおすすめ。

自分が忘れなきゃいいんだから、なんかあるかと思いますよ、そういう日。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

簡易版 鎮物 本体と大麻付き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-s-shizumemono.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

桐箱版 鎮物 通常はこちらを使います

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mail-shizumemono.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。