神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

基本、置くだけの神棚 空間として四方を確保できるのが魅力

壁掛け希望の人向けに吊り下げ金具の取り付けサービス実施中

箱宮には東濃桧版と尾州桧版があって、姿形はほぼ同じなんだけど木目の出方が全く違うので綺麗な神棚をセレクトしたいときには尾州桧版を選ぶこと。

こういうことって知らない人も多いかと思うし、似ているものだから価格だけで判断しがちなのは誰だってそうだよな。

 

箱宮神殿というのは木箱のような神棚です。

元々、話を聞く限りでは箱型のほうが持ち運びが楽だったということで、北海道の開拓時代、蝦夷地の時代からあったという話を聞いたことがあるけど、これは裏付けがないので・・・そのぐらい前からすでにあって、持ち運び用として広まったというところは間違ってはいないかと思う。

確かに、北海道ではこの箱宮やガラス箱宮のような箱型のものがよく使われるのは、出荷状況を見る限りではその通りなんです。

そんな時代背景を感じながら見ると、これまた趣が変わっていいもんかもしれない。

 

f:id:omakase_factory:20220118055144j:plain

 

棚板の上に置く人もいます、そのまま壁掛けにしたい人もいる、タンスの上、キャビネット、サイドボード、リビングボードの上でもいいだろう。

ひとつの空間、あれこれごちゃごちゃしていない空間が必要だから、こういう間仕切り代わり、結界としての空間が作れる箱型の神棚は人気があるんです。

 

幅1尺ほどの箱型神棚に【神鏡1.5寸と神具一式極小セット】を収めてみたときの参考例です、神具の大きさ、空間の利用などの事例として役立つかと思います。

 神鏡1.5寸 高さ約8.4cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB豆
 豆八足台6寸

 

www.youtube.com

 

こちらの箱宮10号一社には外箱だけという商品もあります

お宮がない箱だけなので、木札などを大きなものをそのまま入れて使います。

 

f:id:omakase_factory:20220118055253j:plain

 

神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-001.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

尾州桧版の箱宮10号一社

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00205596217914.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

箱宮の外箱 尾州桧版

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。