神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

一社の神棚で唐戸の扉 しかも良い神棚が少なくなった

量産型の安い神棚で唐戸は避けてもいいだろう 唐戸は本来高いものです

神棚には見てわかる部分の話をすると扉の違いがあって、大別すると「唐戸」「金具」の2種類がある、これは神殿様式でも継承されているものなので、実際の神社などを見て回るときの知識にしておくと面白くなる。

 

神棚においては「金具」のほうが今は多くて、「唐戸」のほうが少ない、昔は逆ね。

唐戸ってコスト高になる傾向が強く、そのため一覧でみたとき「高い神棚」という認識をされやすいこともあってか、金具のほうが今は主流になっています。

 

唐戸の扉は作るのに手間がかかりすぎるわけです。

そのため専門店で販売される神棚であれば、すいぶん高いな、と思うかもしれない。

ところがその逆もあって、唐戸なのに激安というものもある、扉が全然ダメね。

唐戸が好きで選ぶ人はそこら辺のことはもうわかっているはず。

 

f:id:omakase_factory:20211122064429j:plain

【神具】通し屋根一社 神代 小型 神棚

---詳しい紹介---
外寸

高さ40cm 幅37cm 奥20cm

内寸

高さ26cm 幅12cm 奥6cm

  材料:尾州
備考
内寸とは中心扉の内側、すなわち御札を入れる空間を指します。
本格的な檜(ヒノキ)造りで材料を吟味した高級感ある神殿です。
扉は「唐戸」です。

 

f:id:omakase_factory:20211122064530j:plain

 

神代一社 小型サイズで使った国産神具は【雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット

 雲水彫神鏡1.5寸 高さ約9cm
 真榊 丸台 小豆:木製木軸台仕様 高さ24cm
 かがり火高さ約6cm
 セトモノセットB(豆)
 豆八足台6寸

 

サイズ的には最小の神具を選んでおけば間違いなし。

ただ、神鏡をどこに置くかで1.5寸から2寸、もしくは2.5寸にするか決めるぐらい。

最前列にドンと置きたいときには2.5寸の神鏡もオススメです、迫力が増す。

 

www.youtube.com

 

雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-003.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

尾州桧で作る神棚 神代一社 唐戸 小型サイズ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05205596217911.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。