神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

使いみちはだたひとつ い草上敷きのサイズ変更・形状変更ができます

ざっくり言うなら縦と横にゴザを切って簡単に寸法をあわせられる

今どきの住宅は、日本家屋の間取り通りに作られている部屋のほうが少ないかもしれないってぐらい狭く作られているわけなんだけど、縦横の寸法がめちゃくちゃなんだよね。

そのため敷物を作る側としてはアクセントラグなんて呼び名で、いろいろな寸法のものを作ることになるけど、敷物って一度作ってしまうと大きさを変えられない商品だからすごく無駄になりやすい。

 

日本家屋の間取りというものがあるから、絨毯でもそうなんだけど、江戸間とか本間とかいうサイズで作ることがわけです。

い草上敷きに至っては日本家屋の間取りで作らないと都合が悪いから、アクセントラグのような間取りで既製品を作ることはありません。

 

狭い部屋にゴザを使いたいとき「折り曲げてしまう」のは待って欲しい。

い草敷物の折り曲げって製品自体にも良くないけど、出っ張りが生まれて脚がひっかかりやすくなって危険なんだ。

上敷鋲を挿していると引っかかったときに抜けてしまうとさらに危険だよね。

だから、上敷きは折り曲げない・・・切り落とす・・・これが正しい敷き方です。

 

 

f:id:omakase_factory:20211022064048j:plain

 

使う場所によって切り落としたい場所は様々な話になるので、図解で説明をしたほうが手っ取り早い、上記の図のようなことが補修用ヘリテープを使えばできる。

専用品がいいよ、使うなら専用品。

こういう補修グッズは、あれにもこれにも使えますなんて汎用性のあるものより、このためにあります、これしかできません、というぐらい尖ったもののほうが実用性がある。

 

補修、修理ということになるんだろうけど、作業は至って単純明快だから、下のYouTube動画を見ればざっくりと理解できるし、見てから作業したほうがイメージがわくよね。

なかには補修用ヘリテープを使えばいいやってことで、間取りも気にせずホームセンターなどで上敷きござを選んでしまう人もいるようなんだけど、サイズオーダーでも上敷きは作れるから、そちらも候補に入れてみて。

 

そして、必ず上敷鋲は使います。

こういう補修用ヘリテープを使うときには、すでに上敷鋲(カーペット鋲)は持っているはずなんだけど、い草上敷きを敷き込むときには絶対使うものだから、挿し忘れがないようにしておいてください。

そうじゃないと完成しないぞ。

 

www.youtube.com

 

 

補修用ヘリテープNo.5 専用品です

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-005.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

上敷鋲 この色合が目立たなく、どんな縁にも馴染む おまかせ工房推奨のピン

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/goza-pin.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。