神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

い草上敷きをホームセンターで買ってきたけどサイズが違う時にすること

既製品の寸法が間違えているのではなく部屋が狭いだけ

他店のレビューを見る機会があって読ましてもらったんだけど、ゴザの寸法が違うとかなんとか書かれていて、そんなことはないだろう、と思いつつも見ていた。

通販に限らず、グーグルでも「レビュー」っていう機能がある、レビューってなんでしょうか? と聞かれると、意見、文句、感想、批判・・・考えられる感情論の全てが入り乱れてしまうから、純粋に商品について知りたい人には全く役に立たない記載が多い。

なかにはポエムだったりと、それはそれで人それぞれなんでしょうけど、記述が一方的なんだよね。

 

世の中の全ての製品についてなんてわからないけど、【い草上敷き】という製品に至っては、どこで作っても寸法を間違えることはまずない。

日本で作る商品もあるだろうし、外国で作る商品もあるだろう、実際、い草上敷きの国内流通量をみれば外国産が主流と言えばそうなるか。

おまかせ工房のような国産を使って、好きな寸法を指定して作れるようなサイズオーダーで織るようなことをしているのでは、ホームセンターでは売れる金額にならないのかもしれない。

 

っで、そのレビューには「まったくサイズがあわない」ようなことを記載していた。

それはね、ご自身の部屋が日本家屋の寸法で作られていないだけ。

い草上敷きに限って言うと、日本家屋の寸法で作るような既製品の場合には、機械を使って寸法を出すから十中八九どころか100%間違えていないと思ったほうがいいでしょう。

住宅を作った会社側へのレビューをしたほうがいい。

 

f:id:omakase_factory:20140807213149j:plain

 

日本家屋の間取りってこうなっている。

団地間は参考程度かな、もうマンション、アパート、団地はめちゃくちゃです。

むしろ築50年ぐらいのアパートのほうが日本家屋の寸法で作っていたり、部屋自体は広かったりするね、洋間のフローリングになると平米数表記になるから下記の表は無関係かな。

 

それと半畳、四畳は特殊な敷物だから、これも参考程度かな。

それから江戸間と58間については8畳と10畳は同じ寸法。

さらに10畳っていう敷物は「逆縁」になる。

でもって、、、これは畳や上敷きの話・・・花ござになると江戸間8畳10畳の寸法が違う。

 

f:id:omakase_factory:20210728054101j:plain

f:id:omakase_factory:20210728054159j:plain

 

ホームセンターで買ってきたゴザの寸法で責めてみても何も始まらないぞ、それは間違っていないぞ。

だから、い草上敷きは切れるから、その場で寸法を合わせればいいんだっていう軽い気持ちになれば、次の一手も見つけやすいはず。

 

補修用ヘリテープという専用品があります

使い方とか、何ができるのかなどは下記のYoutube動画を見てください。

 

www.youtube.com

 

 

ござの革命 サイズ変更、形状変更ができる補修用ヘリテープNo.4

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/heri-004.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。