神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

山に住んでいる そんな場所から陽が昇る 上彫神鏡という台座のイメージ

台座のイメージは草木、林、森などからの木漏れ日かな

一ヶ月ぐらい前から週末になると雨だった地域も多いようで、伊豆半島も同様な天気だったけど、先週は久しぶりの好天に恵まれたせいかツーリングの人たちが多かった。

道路にも青い矢印マークがあってそこは自転車ツーリングの人たち用になっている。

どの方法にしても心地良いことには変わりなしということか。

山に入ると山菜採りをしている人たちも目立って、今の時期だとタケノコ、わらび、ウドなど自然に育ってたものが採れるから、山に入っている車も多い。

 

なかなか山の中に入る機会もない場合もあるだろうが、そんな山の中から陽が昇る情景を神鏡にしたものがあるので紹介をしたい。

 

今回の上彫神鏡がそれなんだけど、これが針葉樹でも広葉樹でもいいんだけど、木漏れ日の美しさっていうものがあって、とても心地良い空間になるわけ。

もし、山に住んでいるとか、自宅周辺は海もなく河もなくみたいな環境だと、森や林に近い場所に似せたものを使ってみるのもいいでしょう。

 

f:id:omakase_factory:20210419065950j:plain

 

ところで森の伐採をしているところは森が活きているね、おまかせ工房のスタッフも森林の知識が少しあるから林業の人たちと話をすることもあって、枝の伐採をしないでモリモリ状態の森というか、上からみて青々している森は死んでいるね。

太陽の陽が入らないから下に生息していない。

やはり木漏れ日っていうものは必要なんだ。

ただ、林業従事者が減少の一途だから森の維持管理ができないらしい。

地面に植物が生息していないと水はけが悪くなって地滑りが起こりやすくなるんだよな。

 

ガラス箱宮20号三社と上彫神鏡2寸を加えたときの神棚の祭り例

今回使った国産神具は【上彫神鏡2寸と神具一式セット

 上彫神鏡2寸 高さ約11.2cm
 真榊 丸台 豆:木製木軸台仕様 高さ32cm
 かがり火高さ約7.5cm
 セトモノセットB(小)
 豆八足台7寸

 

www.youtube.com

 

 

上彫神鏡2寸 国産神具を使おう

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3290.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

ガラス箱宮20号三社 すだれ付き

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217918pro.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

興味のある方は是非ご覧ください。